今週も、また日曜日が来た。“プロフェッショナルな勉強法No.284”を、どうぞ。
▼「健康に不安があるときは、まず玄米を始める!」。
今日は、順番に、2人の男性の相談を受けます。
1人目はAさん(26歳)。資格試験の勉強を始めて4年目。すぐに気づく、出っ張ったお腹。顔に吹き出もの。「この印象では、ジャンク食(コンビニ・外食)の常習かもしれない・・・」。
2人目はBさん(37歳)。受験を続けて7年。Aさんと対照的に、やせ気味。血色が、悪い。「どこかに、病気を抱えているかもしれない・・・」(予感どおり、「大腸癌です」「肝炎を持っております」など、カミング・アウト。)
・・・一通り、話を聞く。「あのね、勉強以前に、指摘することがあるよ。もちろん、これは強制ではないけれど」と前置き。筆者の実体験を交えながら、「無農薬の玄米食」に変えるよう、勧めたところ・・・
<×:スべる人>
(1)「ハア・・」。食の大切さに、いまいちピンと来ない。
(2)言われるままに、玄米を食べてみる。しかし、いろいろな問題につまづく。
例:やわらかく炊けない。白米より炊事に手間がかかる。味がまずい。
(3)結局、添加物・脂・塩分・糖分まみれの、今までの食生活にユー・ターン。
(4)数年後、体調を崩し、受験を断念。
<〇:受かる人>
(1)不健康がほとほと嫌になり、困り果てている。体を元気にして、この挑戦にぜひとも勝ちたい。
(2)筆者の食事の話を、熱心にメモする。自らも、積極的にリサーチする。
(3)毎日欠かさず、玄米を摂る。
(3)1ヶ月もすると、体調が急速に持ち直す。パワーも、充実してきた。
(4)本番も、玄米のおにぎりを持参。自然食からエネルギーをもらい、見事、最終合格!
<合格ポイント>
(1)よくコンビニの弁当を買ったり、しょっちゅう「安くて早い」外食チェーン店に行く、という人。「口にする物の良し悪しが分からない内は、頭に入れる知識なども本質的でない、いい加減なもの」といわれても、仕方がない。がむしゃら知識を入れるより、食生活を改善することがまず、先である。
(2)Aさんは、「約10年後の自分の姿が、相談にやってきた当時のBさんであること」に、早く気いてほしい。
(3)Bさんは、長い間、食べ物の質にこだわらなかったために、病気がちになった。あと5年、筆者のところに来るのが遅ければ、(冗談ではなくて)命すら危うかった。こういう場合、病院で処方された薬を飲んでも、根本的に治らない。体を作る細胞1つ1つに、玄米のように、自然由来の良質な栄養を送り込まないと、体本来の活力が戻らない。いわば、西洋医学(薬・手術)・東洋医学(漢方薬)・食事などのコラボレートで、難を乗り切ろう。筆者は、「玄米を食べて、癌が治った」などの受験生の実体験を、いくつも知っている。現に、Bさんと同じ年齢のころ、玄米に救われた。
<裏技>
(1)自然な玄米(苗が天然のもので、かつ無農薬・無添加の栽培)は、食べる。
(2)「無農薬・自然農法の玄米」というだけでは、不十分。
(3)ヌカ部分には、残留農薬が含まれていることがある。入手するときは、栽培ルートも、きちんと確かめる。
(4)栄養面での注意点
①リンが大量に含まれる。骨を強くする働きがある。このリンの吸収をよくするために、「カルシウム(干しエビ・生シラスなど)とあわせて食べる」。リンだけを摂りすぎると、腎臓に負担がかかる。
②フィチン酸もたくさん含有している。抗酸化作用がある。ミネラルを取り入れにくくする作用があるので、カルシウム・ミネラル分が多い「海藻類や野菜をあわせて食べる」。
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、私が記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。
また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。
———————————————
【正しい日本語の書き方】
「どのように書けば、よいか」
「説得力のある文章の書き方とは」
読者の皆様の要望に応え、スクール東京では、
このたび「正しい日本語の書き方」を出版しました。
(Discover〈ディスカヴァー〉より、定価1,500円〈消費税別〉)
文章の書き方のノウハウ満載です。
書店やネットで、ぜひ、ご購入を。
【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
● メールマガジン登録
● フェイスブック
● ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に「成川先生へのメール」まで。
● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に「成川先生・講演のご依頼」まで。
【2018年10月19日(金)発売!】
「悪文・乱文から卒業する 正しい日本語の書き方」が、Discover21様から発売となります!増補改訂で、更に使いやすくなりました!https://amzn.to/2E377oF
この記事へのコメントはありません。