総論

「土台作り」と「アッ!行政法」

・「合格は、受験前に決まっている」。

これは、まったく正しい“勝つ勉強法”です。なぜ、そうなるかといいますと、ある科目を学ぶ前に、知識やノウハウを習得する一般原則を身につければ、いいのです。

このことは、どんな学問、学科、項目、科目でも、共通するゴールデン・ルールです。どんなものにも通用するこのルール。これを、私は「受かる・土台」といっています。

この土台を習得できれば、法学・経済学・語学はもちろん実務科目でも、目標を達成できます。

・このことを、予備試験の「行政法」をサンプルにして、あなたに、習得してもらおうと思っています。まず、「第1弾」。タイトルを示します。


「受かる・土台作り作戦」
成川先生が、ガツン!
「合格は、受験前に決まっている」


この土台とは、「考える基本」になるものです。それにして、「体力」「心力」「考力」「技力」があります。その内容は、近くパンフレットができますので、ご覧ください。

・次に、「第2弾」。タイトルを示します。「アッという間に、8割が取れる、行政法(仮称)」

「やっかいだ」といわれている行政法を「受かる・土台」が身についていれば、行政法(短答)は、短期間で、8割は得点できます。すでに、何人かの受験生に“実験”しています。

みなさん、「点を取るルールが分かっていれば、行政法は、憲法より、易しい」と好評です。これで、公法系は8割(48点)以上の点数がゲットできます。

(注)(憲法30点と行政法30点)×0.8=48点。「アッという間に、8割が取れる行政法(仮称)」は、令和2年、早々に開講します。

・「アッ!行政法」(俗称)は、「受かる・土台作り作戦」を事前に受講することが望ましいです。なぜなら、土台ができていないのに、すぐ実験に臨むと、効果が出にくいです。

ただし、「自分は、土台は、だいじょうぶ」と自負している人は、直に「アッ!行政法」を受講しても、けっこうです。

・予備試験(短答)で公法系を8割以上、取りたい人は、今から、受験計画に組み込んでおいてくださいね。

また、司法試験(論文)で、ガッチリ行政法をものにしたい受験生は、この講座を受けると安心できます。

・「“土台作り”と“アッ!行政法”で、本物の合格勉強をしましょう。

さあ!絶対合格!!

▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、私が記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます

また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!

▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。

———————————————

【正しい日本語の書き方】

「どのように書けば、よいか」
「説得力のある文章の書き方とは」

読者の皆様の要望に応え、スクール東京では、
このたび「正しい日本語の書き方」を出版しました。

(Discover〈ディスカヴァー〉より、定価1,500円〈消費税別〉)

文章の書き方のノウハウ満載です。
書店やネットで、ぜひ、ご購入を。

http://amzn.asia/d/fMZhWIH

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
メールマガジン登録
フェイスブック
ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

【2018年10月19日(金)発売!】
「悪文・乱文から卒業する 正しい日本語の書き方」が、Discover21様から発売となります!増補改訂で、更に使いやすくなりました!https://amzn.to/2E377oF

「深化が、進化を促す」「進化は、深化を促さない」前のページ

文章の訂正次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    知識量が少なくて済む「合格する文章術講座」!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!司法試験・予備…

  2. 総論

    講座124【新司法試験ブログ】不合格の言動は・・・

    旧司法試験まで、あと9日。新司法試験まで、あと12日。1日1日、迫って…

  3. 総論

    09/01更新【講座1344】「まもなく、最終合格発表!」 – 司法試験・予備試験の合格…

    【司法試験・予備試験の合格を目指す皆さまへ】● 【通常8,000円…

  4. 総論

    「合格の森」会員から、「合格マネジメント」の声が届きました! 司法試験・予備試験に、合格だー!

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 11月も今日で、終わる。明日…

  5. 総論

    「嵐」に学ぶ、CS・MS!!

     ▼アイドル・グループの「嵐」が来年、いったん活動を休止する…

  6. 総論

    【講座1010】 「エッ、150万円・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!…

    【新刊のお知らせ】 平成25年版「成川式」体系別 司法試験・予備試験 …

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

新刊情報:合格ノート民法 親族・相続 第4版

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP