憲法

大相撲の神様・双葉山の言葉(2)

司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 「勉強が楽しくなった」と自覚すれば、わしの言う“合格ボックス”に入った証拠だ。まもなく、合格する。遅くとも、2年以内に。
昨日に続いて、大横綱・双葉山に登場いただこう。
―――――――――――――――――
双葉山定次(大相撲横綱)の言葉
「相撲は体で覚えて、心で悟れ」
―――――――――――――――――
「相撲」を「勉強」に代えても、同じこと。「心で悟る」と楽しくなる。問題を解くのも苦にならない。しばらくして、合格する。
では、昨日の答えを示します。
【解答】憲法No.243
条約の主な例(4つ)
 ① 日米安保条約   ② 日米地位協定
 ③ 京都議定書    ④ 国連憲章
【注】
(1)条約は、(国際法上、規律された)文書による国家間の合意をいう。(  )は、なくてもよい。その名称の如何を、問わない。
(2)条約は、毎年といっていいほど出題される。しっかり、押さえて満点を取る。
(3)分からないときは、司法試験・予備試験「論文合格ノート」憲法【人権】【統治】(スクール東京出版)を見てください。
―――――――――――――――――
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 学問でも、スポーツでも、ひとつの道を究めた人の言葉は、深い。君も、将来、名言を世に送ってください。
さあ! 今日も“バシッ”と行こう! “爆勉”だ! 絶対合格だ!!
▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。少しでも、プラスになられた方は、ぜひ、以下のバナーをクリックしてください。
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へ
「クリック、ありがとうございます」。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
【成川先生の合格語録】
「最後は、心を悟る(読む)!」
【家族からのレター】 ※お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
Q:弟が、今年2回目の司法試験を受験します。先日、某予備校の全国模試を受験してきました。「撃沈(げきちん)だ。相当、出来が悪い」と元気をなくしています(東京都、合格ネーム・OTさんの姉)。
A:全国模試の結果は、平成27年の司法試験の合否と全く関係しません。模試の結果を気にして、残り少ない勉強期間に集中できなくなることが、問題です。すぐに気持ちを切り替え、“過去問と基本の理解”に努めましょう。実際、過去の合格者の中には「〇〇予備校の全国模試は、受けませんでした」「受けなかったけれど、本番の出来にはまったく影響なかったですよ」という声も。試験までのあとわずかの期間、1秒でも短縮し、1点でも多く取ることだけを、考えましょう。
【成川先生へのメール】
成川先生へのメール」を承っております。何でもお気軽に、メールをしてください!

大相撲の神様・双葉山の言葉(1)前のページ

サクラの下で学ぶ者・遊ぶ者次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 憲法

    12/19更新【講座1453】講座1452の解答 – 「本気のアドバイスは、聞く!」 &…

    【間もなく締切! 通常8,000円 ⇒ ドカ――ンと無料!】※先着…

  2. 憲法

    【講座509】 講座508の解答 – 暗記中心型はアマ、理解中心型はプロ!

    新司法試験・予備試験の合格を決める君は、「理解中心型」で確実に合格して…

  3. 憲法

    【講座999】 講座998の解答 – わしなら、こう解く – 「苦手なものが…

    【新刊のお知らせ】 平成25年版「成川式」体系別 司法試験・予備試験 …

  4. 憲法

    統治の原則(2)

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 本番で「やった」と思った人も…

  5. 憲法

    【講座214】 設問

    法律はあるが、予算がない場合の内閣の義務について、次の(   )を埋め…

  6. 憲法

    【講座264】 講座263の解答

    ① 授権② 留保【注】&#9312…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP