総論

司法試験1日目 / 「最後の0.1秒まで諦めない」

司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 司法試験の本番だ。選択科目と公法系科目(憲法・行政法)。予備試験(「短答」)は、17日である。今日から、やってきたことの集大成をする日。昨日までのことは、良いことも悪いことも、すべて忘れる。明日のことも、気にしない。君は今、今日だけのことを考えて行動する。そして、「合格だけを考えろ」。まず、試験会場に持って行くものを、最後の総チェックする。決戦の場には、1時間前に必着だ。
受かるための元気の出る言葉集である「合格抄(ごうかく・しよう)」の「試験当日抄」から昨日に続き、ノウハウ語句を示したい。
●「迫力ある、平常心」
(元気だが、静かである。これが、受験のプロぞ。)
●「今の力だけで、トコトン勝負する。それで、合格できる」
(余分なことは不要。基本だけで受かる。)
●「目の前の問題だけを、全力で考える」
(今という“時間の神様”が、君をサポートしてくれる。)
●「あがったら、『1分間の世界旅行』」
(北極かベニスにでも、行ってくる。)
●「最後の0.1秒まで、諦めない」
(諦めたら、地獄だ。トコトン、やりまくれ。)
●「感謝、感謝、感謝」
(「みなさま! ありがとうございます」と、つぶやく。)
●「行くぞ!」――。
(かかってこい! 勝つ!)

▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 緊張して、がんばっている自分を見て、いとおしく思う。一生懸命やれば、夢は実現できるよ、と。少し、問題用紙を客観視するとよい。首や手足を動かして、スポーツ感覚で問題に向かう。“受験を楽しく感じる”ようになれば、“おいしい成

試験前日 / 合格抄(ごうかく・しよう)を読む!前のページ

司法試験2日目 / 民法・商法・民事訴訟法は、もらった!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    【講座302】 憲法に続け!

    新司法試験の『「論文」征服講座 ~憲法(全過去問)を例にして~』の第1…

  2. 総論

    四の五の言わない

     天候の良し悪しと、体調とは、かなり関係があります…

  3. 総論

    【講座332】 脳力アップの方法は?!

    新司法試験の受験生やロースクール生に、「暗記中心の勉強はダメ。理解中心…

  4. 総論

    【講座960】 「上京して1年になるが・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ…

    【遂に開催!】 8月30日 「試験委員コメント集」解説講座 憲法 平成…

  5. 総論

    秋も深まる11月!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!今日から11月…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年10月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP