総論

アラ・パーと呼んでください!

・2020年(令和2年)1月28日。この日、私は満79歳になりました。みなさんにお世話に感謝しております。

「ありがとうございます」。

さて、これから、20年、今世で、この社会で、教育・執筆などの分野で、役立ちたいと思っています。

そこで、パーとしたネーミングをつけて、自分や同年代の人たちを元気づけたいと願っています。題して、「アラ・パー世代」。

アラ・パーとは、「around 80」を意味し、70歳~89歳までの男女の人たちです。長い間、生活をして、人生の後期を生きている方々です。

年金生活・引退生活をしている方、まだまだ現役で頑張っている人、いろいろです。

・私は「生涯現役」を目指している関係上、「アラ・パー」という言葉をいろんな仕事で社会貢献している人のために、主として使いたいと思います。

・これからは、一層、予備試験・司法試験の受験生が頑張れるように祈ります。アラ・パーである私は、必ずあなたの合格や幸せを切望します。

アラ・パーに負けず、絶対合格!!

▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、私が記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます

また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!

▼本日午前4時更新の「成川豊彦日記」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。

———————————————

【正しい日本語の書き方】

「どのように書けば、よいか」
「説得力のある文章の書き方とは」

読者の皆様の要望に応え、スクール東京では、
このたび「正しい日本語の書き方」を出版しました。

(Discover〈ディスカヴァー〉より、定価1,500円〈消費税別〉)

文章の書き方のノウハウ満載です。
書店やネットで、ぜひ、ご購入を。

http://amzn.asia/d/fMZhWIH

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
メールマガジン登録
フェイスブック
ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

カウントダウンすると、合格が手に入る(ホントです!)前のページ

平成22年のアの肢次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    本試験直前! 短答過去問&論文過去問+ゼミ

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 今日から始まる追い込み!「系…

  2. 総論

    【講座631】 司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 「泣いてもらっても・・・」

    新時代の司法試験・合格本が出た! これで「短答」「論文」が同時攻略でき…

  3. 総論

    遊びを入れて、一日一生!!

     朝、起きて、日光を浴びる。朝食をとっ…

  4. 総論

    11/16更新【講座1420】「何もかも・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君…

    【通常8,000円 ⇒ ドカ――ンと無料!】● ※先着30名様限定…

  5. 総論

    誰でも、怠けたい

    司法試験・予備試験 受験生のあなたの中にある怠け心君に、こう伝えてくだ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

新刊情報:合格ノート民法 親族・相続 第4版

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP