受かる・土台作り作戦

受験と合格体重

 

合格体重というものがあります。これは、合格に適する体重をいいます。

私の受験指導歴50年を通して、合格に適する体重があることが分かりました。
太りすぎ、痩せすぎでは受かりません。

男性では、身長から100引いた数字、女性では、同様に身長から100引いた残りの
数字に0.9を掛けた数字、それが合格体重です。

 上記の体重以上の人で、司法試験に受かった人を、私は知りません。
恩のある方のお子さんを指導することが、かつてありました。

A君です。彼は、170センチの身長に、体重は170キロでした。金持ちのボンボンで
言うことを聞かない。早速ダイエットの計画を立てました。渋々、私の所に来ていました。
2年かかって、やっと100キロまでやせました。

ある時、その彼のお母さんが脳梗塞で倒れました。A君は、自分が勉強できるのは、
両親のおかげだと気づきました。それ以来、私の言うことを聞くようになりました。
司法試験に受かった時には、63キロまで体重は減っていました。

 しかし、実は受かることより、170キロの体重が減量できた
ことで、延命できたことのほうが大事です。A君は今、
東京で立派に弁護士をしています。

皆さんも合格体重を守りましょう。

 

 ちなみに、お母さんはA君が受かった後に、亡くなりました。

 食べたい放題や、適当にやるのではダメです。受験生は大人だから、
考えて行動してください。

 さあ、皆さん今日も行くぞ!ファイト!!

 

▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、私が記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます

また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!

▼本日午前4時更新の「成川豊彦日記」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。

———————————————

【正しい日本語の書き方】

「どのように書けば、よいか」
「説得力のある文章の書き方とは」

読者の皆様の要望に応え、スクール東京では、
このたび「正しい日本語の書き方」を出版しました。

(Discover〈ディスカヴァー〉より、定価1,500円〈消費税別〉)

文章の書き方のノウハウ満載です。
書店やネットで、ぜひ、ご購入を。

http://amzn.asia/d/fMZhWIH

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
メールマガジン登録
フェイスブック
ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

アラ・パーになったら、体力配分を考える前のページ

マイナスのことは、人前で絶対に言わない次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 受かる・土台作り作戦

    体力   効果的に寝るためには、どうしたらよいか  

      夏場の体力、どうするか。問題ですね。特に、マスクが手放…

  2. 受かる・土台作り作戦

    ガツン  今週のガツン 土台作りの前にある、そもそも論  

      土台作りは、4つの「力」があります。「体力」「心力」「…

  3. 受かる・土台作り作戦

    体力   素朴なものを食べて、世の中を渡る

      体力で一番大事なのは、食べ物です。中で…

  4. 受かる・土台作り作戦

    マイナスのことは、人を愛するためにも言わないことだ

      今回は、私、成川豊彦のことについてお話しし…

  5. 受かる・土台作り作戦

    心力   「素直」と「従順」の違いは何か

      受験生から質問がありました。&nbsp…

  6. 受かる・土台作り作戦

    ガツン   予備試験における目利きの応用ポイント 

      目利きとは、無駄をしないことです。つまり、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

新刊情報:合格ノート民法 親族・相続 第4版

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP