受かる・土台作り作戦

技力:人を愛すると期即連ができやすい

 

今回から、しばらく「技力」についてお話しします。

まず、今まで述べてきた体力・心力・考力との違いについて述べます。

 

前者の3つは、体の中にあるものです。これらが、外に現れると技力になります。

 

技力で一番大事なものは、「期即連」(きそくれん)です。

「期即連」とは、私が作った言葉で、人間社会で物事を達成するための、基本的なルールです。

 

「期」とは、計画を立て、あるいは期限を切ることです。

「即」とは、実行すること、即行、すぐやることです。

「連」とは、連絡すること、間違ったところを改善して、知らせることです。

 

別の言い方をすると、「計画・組織・改善」、英語でいえば、“plan do check”です。

“plan”は、計画することですから、いつまでに完成させるかが、ポイントになります。

“do”は、実行です。放置するようでは、意味がありません。

“check”は、連絡することでもあり、改善することにもつながります。

 

これらは、人間である限り、誰でもやっていることであり、物事がうまく行きます。最古の時代からあったでしょう。

 

試験でいうと、「期即連」ができれば、誰でも受かります。

しかしながら、多くの人はできません。人間は浅はかなのです。私が見た限り、良い部類の人でも、100のうち70ぐらいしか、できていません。通常の人は、10から30ぐらいの間です。本当は、きっちりやらないと、いけません。なぜ、できないかというと、世の中の考え方が甘いこと、つまり自分がいい仕事をして、社会に貢献する気持ちが乏しいからです。この意思がないと、期即連は出来ません。

 

仮に乏しくても、よくしていく気持ちが大事です。

だから技力としては、「期即連」が必要です。社会を構成する1つのやり方だからです。

 

神様は、優秀な人をたくさん作っていません。優秀な人はできますが、そうでなければできません。だから、コンピュータやロボットが生み出したのだと、思います。

 

相手を認めたり、社会に貢献することができればできるほど、“plan do check”もできるのです。

“パッパラパー”では、できません。自分のことで精いっぱいだからです。頑張りたくない、と思っている人もできません。

 

話を受験勉強に戻します。試験というのは、誰でも目指した時に通ります。期限を切って「今日はここまでやる」と計画し、即行して、出来なかったところは反省ノートに書く、ということをやれば、すぐ受かります。これができない人は、社会をよく分かっていない、もしくは、「努力はしたくないが、収入は欲しい。合格したい」怠け者、よこしまな人、横着な人です。

 

「期即連」は、試験勉強だけでなく、スポーツや経営、人間関係でも必要です。だから、ぜひとも習得してください。

それで行くぞ!

 

▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、私が記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます

また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!

▼本日午前4時更新の「成川豊彦日記」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。

———————————————

【正しい日本語の書き方】

「どのように書けば、よいか」
「説得力のある文章の書き方とは」

読者の皆様の要望に応え、スクール東京では、
このたび「正しい日本語の書き方」を出版しました。

(Discover〈ディスカヴァー〉より、定価1,500円〈消費税別〉)

文章の書き方のノウハウ満載です。
書店やネットで、ぜひ、ご購入を。

http://amzn.asia/d/fMZhWIH

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
メールマガジン登録
フェイスブック
ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

ガツン:なんでも、「冷凍庫」に入れる!!前のページ

技力:期即連はどのように応用すればよいか?次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 受かる・土台作り作戦

    ガツン  きっちりした人は、どんな人でも重宝される

      土台作りとは、詰まるところ人間としての基礎…

  2. 受かる・土台作り作戦

    技力   動物園の檻の中では、生きられない

      これからの時代は、インデペンデントで生きて…

  3. 受かる・土台作り作戦

    ガツン  割り切ることが、継続のコツ   

      動物は、考えることができません。ですが、人間は、考える…

  4. 受かる・土台作り作戦

    体力   現役で99歳までいくことが重要

      私も80歳になりました。これまでの人生…

  5. 受かる・土台作り作戦

    マイナスのことは、人を愛するためにも言わないことだ

      今回は、私、成川豊彦のことについてお話しし…

  6. 受かる・土台作り作戦

    体力:どうしたら、自己価値を上げることが、できるか

      自己価値を上げる要として、期即連について、お話をします。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

新刊情報:合格ノート民法 親族・相続 第4版

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2024年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP