総論

試験というものは、受かるために設(もう)けられている

 

大学・ロースクール・予備校などで学生・受講生から時々、耳にする言葉がある。

「あのA先生は、精神論ばかり話をする」

こういうことを言う人の問題点は、次の通りである。

1)先生から、お説教を聞くのが嫌である。できれば逃げ出したい。

2)せっかく、相手が、改善点を指摘しているのに、知らぬ顔を決める。

3)特に、重要なのは、A先生が、精神論の前後で、科学的な改善点を述べているのに、彼・彼女には、聞こえない。他人から注意されたりすると、すぐカッとなるので、頭に余裕がないからである。だいいち、精神論だけで、すまそうという甘い先生は、どこにもいない。(その人は、先生ではないから)。

4)不平をはく人は、ものごとに対する素直さがない。したがって、実力がアップするきっかけがない。その結果として、失敗を直すことができず、予備試験・司法試験で連敗をきす。

5)「精神論でも科学論・方法論でも何でもいい。よい点はすぐ認め、実行する」。この点を勧めたい。そうしないと、この世では、合格できず、劣等感を体内にかかえながら、残る人生を送ることになる。

「試験というものは、受かるために設(もう)けられている」
「だれでも、合格できる」

この当たり前のことを、早目に気付いて、机に向かえばいいだけである。特に、新しい司法試験制度になった今日、「まったくもって、受かりやすい」のである。

先のA先生の言葉を嫌がる人は、余程、心しないと、試験に取り残されてしまう。自分の身は、かわいいのだから、よく注意してほしいものである。

「答えは、自分」

このことを気づかせてくれる、失敗・不運やアドバイスに感謝しなければいけない。

「だれでも、もともと、受かる力は、もっているのである」

さあ!今日も、自分に謙虚になって、現実から逃げない。スコーン爆勉しよう!行け!絶対合格!!

▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、私が記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます

また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!

▼本日午前4時更新の「成川豊彦日記」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。

———————————————


【正しい日本語の書き方】

「どのように書けば、よいか」
「説得力のある文章の書き方とは」

読者の皆様の要望に応え、スクール東京では、
このたび「正しい日本語の書き方」を出版しました。

(Discover〈ディスカヴァー〉より、定価1,500円〈消費税別〉)

文章の書き方のノウハウ満載です。
書店やネットで、ぜひ、ご購入を。

http://amzn.asia/d/fMZhWIH

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
メールマガジン登録
フェイスブック
ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

受験生のあるべき姿前のページ

答えは、E(エネルギー)・T(時間)・C(コスト意識)の不足次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    【講座1003】 「たかが、コール・バックだが・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決…

    【新刊のお知らせ】 平成25年版「成川式」体系別 司法試験・予備試験 …

  2. 総論

    【講座812】 「エッ!そんなことが・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!…

    【「書籍」フェア(半額・20%OFF)のお知らせ】直前期!受験生応…

  3. 総論

    成川流、「若い人」に食事をごちそうする時の流儀は・・・!?

     私は、最高名誉顧問を務めている「スク…

  4. 総論

    【講座353】 ブログから元気を与え、勇気をもらう。

    新司法試験の受験生やロースクール生から、「毎朝4時に更新される“成川豊…

  5. 総論

    【講座1126】 「B美さんたら・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ! &…

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 昨年、ロースクールを出て、司…

  6. 総論

    『豊源録』-勝ってから斬る-(15/31)

     「他人は遊び、自分は学ぶ!」…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

新刊情報:合格ノート民法 親族・相続 第4版

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年1月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP