総論

マイナスのことを言わないのは、勝ちたいから

 

 

今までに、私は、失敗ばかりしてきました。人生80年で1勝99敗です。しかしそれでも、この世に生があるかぎリ、最後には勝ってやろうと思っています。

 

ですから、人前でネガティブなことは、言いません。口に出したら負けです。

 

「体の調子が悪い」と、言っていたら、周りの人まで悪くなります。「今年もスベった」とか「今年もあかん」では、トーンダウンします。

 

 

マイナスのことを言っていたら、聞いている方も面白くないですよね。

 

 

自分や周りの人をよくするためにも、後ろ向きなことを人前で言わないようにしましょう。そして、今日1日を精一杯、やれることをやり抜きましょう。

 

だめでも、「いける」「絶対いける」と思えば、成功します。

 

それでいきましょう。

 

行け!

 

▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、私が記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます

また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!

▼本日午前4時更新の「成川豊彦日記」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。

———————————————


【正しい日本語の書き方】

「どのように書けば、よいか」
「説得力のある文章の書き方とは」

読者の皆様の要望に応え、スクール東京では、
このたび「正しい日本語の書き方」を出版しました。

(Discover〈ディスカヴァー〉より、定価1,500円〈消費税別〉)

文章の書き方のノウハウ満載です。
書店やネットで、ぜひ、ご購入を。

http://amzn.asia/d/fMZhWIH

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
メールマガジン登録
フェイスブック
ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

弱音を吐くのは、1日に一度だけ前のページ

否定的なことを言う効果次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    嗚呼、お受験!! / お金をかけるだけでは、ダメ!

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! わしの知人から聞いた話です。…

  2. 総論

    まもなく「短答 過去問 アレンジ答練」

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 秋が本格的になってきた。20…

  3. 総論

    気配りのできる人になる

     司法試験・予備試験の受験中といえども、気配りので…

  4. 総論

    まず、じっくり寝る

     「じっくり寝る」。その後、「シャープに走る」…

  5. 総論

    「人間関係」より「試験関係」

     社会人、学生、専業主婦、定年退職を迎えられた方で…

  6. 総論

    【講座336】 ハンデを、吹き飛ばせ!

    新司法試験の受験生やロースクール生の要望に応じて、全国へ出張講義に出か…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

「論文マーカー合格法」(第2版)アマゾンにて発売開始!

ペイパル新規登録キャンペーン

2023年4月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP