総論

尊い先達

 

令和3年(2021年)も、夏が過ぎようとしています。

今日、8月15日は、終戦記念日。

司法試験・予備試験の受験生のあなたは、週半日の休みの日に、「この国は、今、どんな状況なのか」「これから、どのようになって行くのだろう」と、ゆっくり考えてみてください。

数えきれない犠牲者を出した第二次世界大戦は、何だったのだろうか。
特に「御国のために」若い命を捧げた若い人たち。

楽しみも少なく、恋も知らず、戦場に消えて行った。
連合軍の空爆に木端微塵になった。
どうか安らかに、お眠りください。

英霊の方々から、バトンを継いだ若いあなたは、今をどのように生きていくのだろうか。
あなたが、勉強できること、合格も幸せも、尊い先達の累々とした魂の上に築かれることを、忘れないでください。

絶対合格!!

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます

また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!

▼本日午前4時更新の「成川豊彦日記」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。

———————————————


おすすめコンテンツ【令和4年(2022年)目標 司法試験・予備試験 カウントダウン】

受験生必須のカウントダウン・タイマー 最新版ができました!

【正しい日本語の書き方】

「どのように書けば、よいか」
「説得力のある文章の書き方とは」

読者の皆様の要望に応え、スクール東京では、
このたび「正しい日本語の書き方」を出版しました。

(Discover〈ディスカヴァー〉より、定価1,500円〈消費税別〉)

文章の書き方のノウハウ満載です。
書店やネットで、ぜひ、ご購入を。

http://amzn.asia/d/fMZhWIH

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
メールマガジン登録
フェイスブック
ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

じっくり、急ぐ前のページ

日本語と定義次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    よく歩き、よく学ぶ。そして、よく眠る。

     季節の変わり目である、4月、5月。司法試験・…

  2. 総論

    02/14更新【講座1510】「黄砂が、何だ!」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君…

    【名古屋ライブ開催】成川先生の「中部・必勝合格ゼミ」+ 短答 過去…

  3. 総論

    あと196日

     来年の本試験まで、司法試験は、192日。…

  4. 総論

    【講座261】 カウント・ダウンの合格カレンダー!

    新司法試験の合格に大切なものは、時間管理である。「ダラ―ン」と毎日の受…

  5. 総論

    【講座589】 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 「真夏の夜に・・・」

    たった3時間で、新司法試験・予備試験の本丸を攻略する、「書籍」と「DV…

  6. 総論

    最初からアウト

     受験界にエントリーする受験生の質をよく見てみると…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP