総論

季節受験生

 

「季節労働者」は、生計のために出稼ぎに行く人たちが立派であるのに対して、「季節受験生」
は、まったくいただけません。

本試験終了後から合格発表があるまでの4、5ヶ月間、勉強を投げ出したり、形だけ
なぞるような学習しかしません。

もし、受かっていなかったら、どうするつもりなのでしょう。

1年の3分の1以上を、みずからドブに捨てているようなものでは、ないでしょうか。

「季節受験生」を見ていて、さらに驚くのは毎年、同じことをやらかすという点です。

同じ失敗を繰り返して、滑るべくして滑る。

本気で受かりたいと思っているなら、こんなばかげたことは、絶対にできないはず。

50年近く、受験業界に身を置いていても、「季節受験生」が一向にいなくならないのが不思議
でたまらないです。

人間の弱さは、時代を超えても共通、ということなのでしょうか。

絶対合格!!

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます

また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!

▼本日午前4時更新の「成川豊彦日記」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。

———————————————


おすすめコンテンツ
【短答過去問アレンジ答練2022】
令和4年司法試験・予備試験 短答合格を目指すあなたに!

【2022年(令和4年目標)司法試験/予備試験 カウントダウン・タイマー】
下記のバナーをクリック!

【正しい日本語の書き方】

【新刊情報】2021/11/18発売 
成川豊彦先生の本 誰も教えない社会の常識Vol.1( Kindle版)
「人生譚を一言で。約3万ある語録を少しずつ本に。
第1弾(30個の言葉)、できました。」
amazon.co.jp/dp/B09M5ZL2W4/

 

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
メールマガジン登録
フェイスブック
ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

石の上にも、3年前のページ

最初からアウト次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    それは、ホンモノかニセモノの差である!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!本試験の直前期…

  2. 総論

    法学を志す人は、美しきプライドをもちたい!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!以下は、「フェ…

  3. 総論

    【講座294】 ゼロ科目は、「寝ること」!

    新司法試験の合格を目指す人たちに、大切なアドバイスを1つ。「寝るこ…

  4. 総論

    合格・成功は、今日の生き方の中にある!

     土曜の朝、なつかしい声が聞こえ…

  5. 総論

    03/04更新【講座1528】「比較衡量する」とは?」 – 司法試験・予備試験の合格を決…

    【本試験直前!】合格精神確立講座2014 ※本番で馬鹿力を出すコツ…

  6. 総論

    【講座883】 「~らしい人たちよ・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

    【イチ押しの講座】2012年6月2日(土)スタート! ※お気軽に、お問…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

法学入門講座(オンライン講座)

ペイパル新規登録キャンペーン

2023年9月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP