総論

予備試験「口述模試」に、予約殺到! / 「日々、楽しく勉強を!」 / ある弁護士からの手紙

司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 予備試験の口述試験が、2週間後に迫っている(司法試験・予備試験までのカウントダウンより)。予備試験「論文」の合格発表があった直後から、予備試験「口述模試」への予約が殺到している。毎年、大変に好評いただいている、予備試験「口述模試」を受ければ、安心して、本番を迎えられる。予備試験「口述模試」を受けて、絶対合格!
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 時々、全国各地の弁護士の人たちが、わしに会いにくる。そこで、最近の社会や近況などについて話し合う。みなさん元気でやられているのを知り、うれしくなる。最近では、クライアントに対する接し方などを、サポートしている。たまに、「依頼者との連絡は、できるだけ手紙にしてはどうか」とアドバイスする。
以前から、わしのアドバイスを守って、手紙を書く習慣のあるK・Y弁護士から、知らせがきた。本人の了解を得て、ここにお知らせしたい。
――――――――――――――――――
拝啓 時下ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
 成川先生、ご無沙汰しております。
 しばらく先生のお顔を拝見しておらず、なつかしくなり筆をとりました。
 先生はお変わりありませんでしょうか。私のほうは、“先生のお水”を飲んで元気に頑張っております。仕事のほうも徐々に軌道にのってきまして、だいぶ忙しくなって参りました。共同経営をしている友人と2人では手が回らず、事務員さんも雇うことにいたしました。おかげさまで、少しずつではありますが、両親や妻にも孝行できるようになってきて、プチ「豊源者」の喜びを楽しみながら味わっております(受験時代がウソのようです)。
 これから、さらに大「豊源者」になれるよう、一生懸命頑張って参る所存ですので、これからもよろしくお願いいたします。
 だいぶ過ごしやすい気候になって参りましたが、気候の変わり易い時期ですので、ご自愛ください。
 先生とまたコーヒーを飲める日を楽しみにしています。

敬具

――――――――――――――――――
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! このように、ていねいな手紙を書ける人は、社会人として立派だ。ご本人も「クライアントに手紙を出すと、自分の心が穏やかになります。楽しいです。それに、仕事上で書面を書くのか、大変うまくなりました」「貴重なアドバイスをいただき、ありがとうございます」と言う。彼の発展を、祈りたい。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 受験生の君は、合格してからも、いろんな勉強をしてほしい。さあ! 今日も“ドカ―――ン”と行こう! 絶対合格!
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。少しでも、プラスになられた方は、ぜひ、以下のバナーをクリックしてください。
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へ
「クリック、ありがとうございます」。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。
【成川先生の合格語録】
「人間、いつも勉強だ!」
【家族からのレター】
Q:息子が司法試験を目指して、3年目になります。今まで、短答を合格したことがありません。そればかりか、去年と短答の点数が大して変わらないのです。本人は、「1年間、短答の勉強に費やした」と言っているのですが、失敗する理由が、分かりません(東京都、合格ネーム・TKさんの母)。
A:短答 過去問 アレンジ答練2016<ライブ/通信>」を勧めます。今年の最終合格者からも、高評価です。2015年11月3日(火・祝)より、スタートします。過去問を暗記している場合、解けないように工夫されています。自分の勉強方法が“暗記型なのか”“理解型なのか”確認でき、今後の勉強方法に参考になります。また、「成川式」合格シリーズの「合格!スランプ処理法」DVD(税・送料込み各1,000円)をご覧ください。点数が伸び悩んでいる原因がハッキリと分かりますよ。
 ● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
 ● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。
【司法試験・予備試験の個別指導校「スクール東京」のおトク情報】
 ● メールマガジン登録
 ● フェイスブック
 ● ツイッター

【法務省発表】平成27年予備試験論文式試験結果 / 民法ドリル、遂に完成! 民法を得意科目に!前のページ

午前中に、勉強することを決めておく次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    偉人の言葉!No.23

     今日は、過去のブログに掲載した「偉人の言葉」を振り返ります。…

  2. 総論

    【講座295】 スーパースターは、こういうものだ!

    新司法試験の受験生への話。マイケル・ジャクソンさんの訃報から、およそ1…

  3. 総論

    『予備試験 50歳以上・合格者数・3倍作戦』に、人生を託す!!

     ・以下の分は、受講生A・Mさん(51歳 会社員)が投稿されたもの…

  4. 総論

    “最後のとりで”に、頼もう!

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! センター試験などの入学試験、…

  5. 総論

    あなたの合格ネームは?

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 5月の本番に向かって、司法試…

  6. 総論

    「この地球での、生きとし生けるもの」正月の叫び

     1.こんにちは。スクール東京の成川豊彦です。令和元年も、暮れ…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年10月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP