総論

【法務省発表】 / 【家族からのレター】休載 ⇒ 合理的期間後に、リニューアル!

司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 昨日、法務省から、予備試験関連についての発表があった。
 ● 平成28年司法試験予備試験受験願書の交付等について
 ● 司法試験予備試験における短答式試験の採点及び合否判定方法について
 ● 司法試験予備試験における論文式試験の答案用紙について
 ● 司法試験予備試験受験者の無効答案等に関する取扱いについて
 ● 司法試験予備試験口述試験の採点及び合否判定の実施方法・基準について
 ● 司法試験予備試験口述試験における問題のテーマの公表方法等について
 ● 視覚障害の受験者に対する配慮について
 ● 司法試験予備試験における途中退出について
“アッ”という間に、司法試験・予備試験(短答)の本試験まで、残り半年を切った(司法試験・予備試験までのカウントダウンより)。少しでも不安なことがあれば、年内に解決した方がよい。「成川合格塾」で、わしが“カック―――ン”と、悩みを解決するので、気軽に、来てほしい。365日、「エニ・タイム勝負」だー!
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 司法試験・予備試験を受験している人の家族から、いつも、たくさんのお便りやコメントをいただく。内容は、受験・家庭・健康・食事・人間関係・仕事など、多岐にわたっている。これらを、この司法試験・予備試験ブログの【家族からのレター】で、紹介している。家族からの「Q」に対して、わしやスクール東京からの「A」として、記載しているもの。
全国からのレターは多いのだが、今までで内容が“一回りした感”がある。そこで、いったん休載しようと思う。新しい企画とミックスして、より深く、家族の皆さんのご愛顧に応えたいと思う。休載時は、2015年(平成27年)11月30日とさせていただきたい。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 長い間、ご愛顧いただいた読者の方は、レターをお送りいただいた家族の皆様に、お礼を申し上げたい。「ありがとうございます」。それに、皆様が関係した人たちが、早目に合格されることを、切望します。
なお、【家族からのレター】に似た内容の連絡は、これからも、わしと「スクール東京」は、受け付けています。どうぞ、お気軽に「成川先生へのメール」まで。そして、必要な内容については、わしが依頼者や情報提供者に直接お会いして、サポートしたいと思っています。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 【家族からのレター】の掲載中、いろんな状況の家族のみなさんと、直接、間接にお付き合いいただいた。その中から、わしが感じたものを、ここで少し述べたい。
(1)無関心の関心に、徹する!
 受験生である家族には、いろんな人がいる。学生、ロー・スクール卒業生、アルバイト生、一般社会人や完全浪人生など。みんな、孤独に耐え、がんばっています。そこで、彼・彼女らが、着実に合格するためには、「無関心の関心」を貫いてほしいと願う。勉強や合否のことで、受験生は、ストレスをあまり与えないでいただきたい。
 「いつになったら、受かるのか」「友人は、合格したじゃない」「予備校には、真面目に通っているのか」などは、タブー。受験生たちは、二十歳を過ぎた大人だから、彼・彼女たちの自立心にまかせてほしい。
 ただし、「これは、問題が大きい」と思ったことは、学校・予備校の先生に直接、会って、質問してほしい。
(2)ETCをピントに、受験生である息子・娘・配偶者などを、外からチェックする!
 ● 「合格のエネルギーは、感じられるか = E(エネルギー)」
  受験への気迫が伝わってくるか、チェックしてください。
 ● 「受験生は、十分な時間をとっているか = T(タイム/時間)」
  専業受験生なら、原則・1日10時間、週半日休み。
  兼業受験生なら、原則・1日ならして4時間強、週半日休み。
 ● 「合格に必要なコストを、かけているか = C(コスト/費用)」
  受験費用のことは、できる限りのことをしてあげる。受験生に気を使わせない。ムダな答練・資料には一切、出費しない。必要なものには、十分、コストを計上する。
(3)弁当を、持参する!
  昼の外食は、努めて避けたい。ほとんどが、ジャンクだから。そこで、家族が、「弁当を作ってもたせる」ことを切に願いたい。それが、早目に合格するコツです。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 家族が協力し、受験生本人が努力すれば必ず、司法試験・予備試験に合格します。“不合格のまま・・・”というのは、“当たり前の努力”が足りないからです。何か気になることがありましたら、家族だけで処理をせず、受験指導のプロフェッショナルである、わしの「成川合格塾」にお越しいただきたい。いまでは、“受験生だけ”“家族だけ”“受験生と家族”という3パターンのどれかで、受講できます。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 合理的期間後、【家族からのレター】は、リニューアルして、再スタートしたい。それまでは、「成川合格塾」や、わしのオフィシャルサイト「合格の森」「合格マネジメント(まずは、成川合格塾より)」「スクール東京への相談」などを、ご活用ください。また、2016年1月1日(金・祝)には、わしが「正月の叫び2016」を“爆演”するので、ご家族でご参加いただくのもいい。
受験生の皆さんは、今日もやる! “トコトン、面白く”“スコ―――ンとシャープに”“カック―――ンと迫力で”、“爆勉”してください。いくぞ! 絶対合格!
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。少しでも、プラスになられた方は、ぜひ、以下のバナーをクリックしてください。
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へ
「クリック、ありがとうございます」。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。
【成川先生の合格語録】
「決める! 絶対合格だ!」
【家族からのレター】
Q:ロー・スクールに、通う妹がいます。最近、気になる男性ができたみたいで、よく夜に長電話しています。それも、深夜まで。案の定、朝起きるのが遅くなっています。この様子を、私を含め家族が心配し始めています(埼玉県、合格ネーム・AMさんの兄)。
A:勉強時間がしっかりと確保できないのであれば、受験をとるか恋愛をとるか、考えなければなりません。自分にとって、何が人生にとり本当に大事なのかを考えるようにアドバイスをしてください。
 ● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
 ● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。
【司法試験・予備試験の個別指導校「スクール東京」のおトク情報】
 ● メールマガジン登録
 ● フェイスブック
 ● ツイッター

“司法試験・予備試験に合格したい”と思えば、必ず合格する! / 長嶋茂雄さんの言葉(2)前のページ

嫌なことから、逃げるな!!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    なか日だ! 「かかって、こい!」

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 司法試験の“なか日”である。…

  2. 総論

    人生は、勝負である!

     法務省主催の司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!暑…

  3. 総論

    「確実合格」する人

    司法試験・予備試験の指導をさせていただいて、受験生が、必ず合格する要素…

  4. 総論

    【講座563】 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 論文はすべて、【(A)の(B)】について問…

    平成23年 新司法試験 短答式試験解説集 好評発売中!!『「成川式…

  5. 総論

    【講座343】 なんで、そんなに忙しいの?

    新司法試験の受験生で「忙しいから・・・」「今、時間がないから・・・」と…

  6. 総論

    ピンボケのチェック法を知る!

     ---------------------------…

新刊情報:合格ノート民法 親族・相続 第4版

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP