総論

「合格の森」会員から、「合格マネジメント」の声が届きました! 司法試験・予備試験に、合格だー!

司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 11月も今日で、終わる。明日から、師走だ。わしは、数ヵ月前から、直伝・指導システム「合格マネジメント」をやっている。1週間前に、このブログ(2015年11月23日付けの記事)でも取り上げた。主として、わしが電話で全国の受講生に、元気・合格を伝えるものだ。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! わしのオフィシャルサイト「合格の森」会員も、「合格マネジメント」を、たくさん受講している。そのうちの1人が、「合格マネジメント」について、コメントしてくれている。彼からの了解を得て、ここに転記します。
――――――――――――――――――
最強の指導システム「合格マネジメント!」

 私は、2015年5月に、成川豊彦先生直々の指導システム =「合格マネジメント」を申し込みました。ほぼ毎日、成川先生から直接私の携帯電話に連絡が入るシステムです。仕事の都合で電話に出られない時もありますが、そんなときは先生が留守電に残してくれます。
 連絡の内容は、ズバリ「気合い注入!」です。仕事に追われストレスがたまり身も心も疲れ果て、今日の学習すべきことを後回しにしたいとき、学習計画が崩れたとき、過去問を解いても何回も同じところを間違えたとき、そんなどん底の気持ちに陥っているとき、成川先生から、合格マネジメントの電話が鳴るのです! 私の気持ちは「カクーン! カクーン! カクーン! カクーン!」と、不思議なくらいに前向きに変わるのです。そうです! 私の体中が、超プラス思考に大転換する瞬間です。
 人間は、本当に弱い動物です。些細なことで落ち込んだり、熱き想いも萎えてしまうモノです。一方、逆も真なり。合格マネジメントを成川先生にしていただくと、バシッと自分の志をたてた時の気持ちに戻れるのです。これは、本当です。私がこの1ヶ月で、実際に体験したことなのです。
 私は過去に、「宅建」「行政書士」「司法書士」の勉強をしましたが、すべて不合格という結果でした。その原因は、「波型」の学習だったのです。やる気になった時は、一日10時間以上。しかし、仕事に追われ疲れたり、気持ちが萎えると勉強がストップ。こんなことを何度も繰り返してきました。他人に責任はありませんが、そんな弱い私をサポートしてくれる予備校は、どこにもありませんでした。
 しかし、スクール東京の成川先生は、日本中どこにもない「スーパー個人サポート・システム = 合格マネジメント」を、実践されているのです。これは、資格試験業界では唯一のサポート・システムではないでしょうか?! 大きな資格(司法試験や公認会計士など)は、学力も大切ですが、その前提に「合格するまであきらめずに受験勉強を継続する精神力」こそ、もっとも大事なことです。その精神を維持するためにも、成川先生の「合格マネジメント」は驚愕の威力を発揮します。また、このシステムを利用しても合格できないなら、もう他に方法はないと私は思います。多少のコストはかかりますが、その分、短期間で合格をした方が、賢い選択だと断言できます。
 成川先生!
 今後も宜しくお願い致します。「絶対合格! やってやってやりまくります!」
――――――――――――――――――
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! もし君が、一日も早く確実に合格したいのなら、「合格マネジメント」の“毎日コース”か“週1日コース”に申し込んでください。まずは、「成川合格塾」まで。
なお、受講のプロセスは、以下の通り。
(1) 成川合格塾
 
(2) 合格マネジメント
 
(3) 個別指導
 
(4) 短答 過去問 アレンジ答練2016
 
(5) 司法試験 論文 過去問 答練 + 解説ゼミ2016
   予備試験 論文 過去問 答練 + 解説ゼミ2016
 
(6) 司法試験・予備試験の本試験(司法試験・予備試験までのカウントダウン
 
(7) 合格
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 12月から、心機一転したい人は、「合格マネジメント」で、勝負してみてはどうですか。面白いヨ。まずは、「成川合格塾」で、待っています!
さあ! 今日も、“スコ―――ン”“カック―――ン”と“爆勉”しよう! 絶対合格!
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へ
「クリック、ありがとうございます」。
また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。
【成川先生の合格語録】
「一瞬一勝! 来年は、やる! 絶対合格!」
【家族からのレター】
Q:今年で3回目の予備試験を受けた夫が、います。結果は、短答不合格でした。本人は「今回の結果で納得した」と言って、予備試験は断念すると言っています。「これからの、将来のことを考えて、今働いている会社で頑張る」とのこと。ただ、勉強を開始した動機が“今の会社で、ずっと働きたくないから”だったので、本当に諦めてしまってよいのか。本当にそれで、幸せなのか(東京都、合格ネーム・MAさんの妻)。
A:辛い仕事を続けて、幸せになれるのか疑問です。「成川式」合格シリーズの「合格!受験を続けようか止めようか迷っている人が、最後に見る」DVD(税・送料込み1,000円)をご覧ください。このDVDは、「続けるのなら、絶対合格の方法を」「やめるのなら、もっといい世界を」を説いています。夢をもってこそ人間です。一度きりの人生、とことん夢を追い続けて、面白く生きましょう。
<【家族からのレター】終了に際して、ごあいさつ>
長らく【家族からのレター】をご愛読いただきまして、ありがとうございました。2015年11月20日付の記事でもお知らせした通り、本日をもちまして、このコーナーは終了いたします。受験生活は、受験生のみならず家族や友人、先生などの助けがあって送ることができます。このコーナーで、少しでも読者に勇気を与えることができていたなら、幸いです。これからも、皆さん諦めず頑張ってください。
【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
 ● メールマガジン登録
 ● フェイスブック
 ● ツイッター
 ● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
 ● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

援助をしぶっている親には、「4%利息の借金契約書」を書く前のページ

【法務省発表】 / 師走―。調子が落ちても、「それが、なんだ!」次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    南海の小島から、やって来た彼女

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 彼女は、九州南部の小島から、…

  2. 総論

    【講座316】 残念ながら、近道なし!

    新司法試験について、少し前に、「憲法の勉強は、頭脳戦」「民法の勉強は、…

  3. 総論

    【講座237】 質問のできる学校

    新司法試験の受験生の間で、「スクール東京」の先生方は、「質問に、懇切丁…

  4. 総論

    改善点を指摘されることを極度に嫌う受験生が多い

     私は「スクール東京」での講義と「成川合格塾」での…

  5. 総論

    ミドル合格作戦記 第43回 波型学習に陥る!

     本日は、「ミドル合格作戦記」第43回をお届けします。何…

  6. 総論

    【講座1192】 「神様の以前に、君がいる!」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ…

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! このブログで、ときどき、「合…

新刊情報:合格ノート民法 親族・相続 第4版

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP