受験生応援

司法試験 1日目

今日から司法試験が始まります。
予備試験「短答」は、16日です。

今日は、選択科目と公法系科目(憲法・行政法)です。

「絶対、受かる」という強い精神力と、「迫力ある平常心」で臨んでください。

分からないことが出ても、ビクつかないで。
みんなも同じだろうと思えば、いいです。

試験科目の定義を思い出して、社会通念をフルに稼働させましょう。
そして、目の前にある問題文を、しっかり読んで解答します。

スポーツ感覚で問題と向き合ってみてください。
受験を楽しく感じられたら、最高の成果が期待できます。
あなたは、合格点前後には、たどり着けます。

一方、本試験中、ビビッてしまったら合格点まで、届かなくなります。
勝てるものも、勝てなくなってしまうからです。

迫力ある平常心で臨んでください。

今日からの本試験を乗り切れたら、合格が見えてきます。
自分の力を信じてください。

(ひと言) 「今日1日、あなたの持っている力を最大限、発揮してください。ガンバレ!!」。

絶対合格!!

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます

また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!

▼本日午前4時更新の「成川豊彦日記」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。

———————————————


【答練情報】2023/6/19発送開始!
令和5年(2023年)短答出題予想答練

【2023年(令和5年目標)司法試験/予備試験 カウントダウン・タイマー】
下記のバナーをクリック!

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
メールマガジン登録
フェイスブック
ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。

本試験を迎えるあなたへ前のページ

できるだけ早く勉強を再開させる次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 受験生応援

    光明

    【令和7年予備試験 受験願書提出】令和7年3月3日(月)から同年3…

  2. 受験生応援

    今からすぐ、できること

    司法試験・予備試験の受験生と勉強をしているとき、注意をすることがありま…

  3. 受験生応援

    「言葉」と「文字」を大切にして欲しい

    最近、「日本語」を大事にしない人が、多くなってきていると感じます。…

  4. 受験生応援

    なるほどと思えること

    司法試験・予備試験に、20代前半で合格する人たちと話していると、なるほ…

  5. 受験生応援

    令和5年予備試験の願書交付 始まっています!

    2023年2月20日より、予備試験の受験願書の交付が始まっております。…

  6. 受験生応援

    バグの修正

    【令和7年予備試験 短答式試験日】令和7年7月20日(日)【令…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP