受験生応援

できるだけ早く勉強を再開させる

司法試験・予備試験の本試験、お疲れさまでした。

司法試験の受験生のあなたは、2023年11月8日(水)の合否発表日までは、
「まだ、受験生です」。
この事実を直視して、机に向かってください。

本試験が終わったら、できるだけ早く、勉強を再開させましょう。

予備試験の受験生のあなたは、本試験の「短答」の結果が悪かったら、早めに基本力をつけるように。
「短答」の結果が、まあまあよかったら、すぐ論文対策に入ってください。
過去3年分は、全科目フォローすることです。

成川が、これまで指導させていただいて合格を決めた人は、本試験の翌日から勉強を再開しています。
この姿勢を貫く人は必ず、合格できます。

そのためには「先手必勝」が、決め手になります。

謙虚に勉強と向き合ってくださいね。

(ひと言) 「本試験後、あなたは、できるだけ早く勉強を再開させましょう」。

絶対合格!!

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます

また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!

▼本日午前4時更新の「成川豊彦日記」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。

———————————————


【講座情報】
令和5年(2023年)予備試験論文対策 
勝本広太先生のオンライン講座 Amazonにて発売中!

【2023年(令和5年目標)司法試験/予備試験 カウントダウン・タイマー】
下記のバナーをクリック!

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
メールマガジン登録
フェイスブック
ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。

司法試験 1日目前のページ

暑い中、鋭く考えて動く次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 受験生応援

    令和4年司法試験 最終合格発表がありました。

    令和4年司法試験 最終合格発表がありました。合格点は750点以上(…

  2. 受験生応援

    法学の基礎が固められる講座が完成しました

    このたび、「スクール東京」の各講師の先生方による、法学入門講座が順次、…

  3. 受験生応援

    口述模試,四谷教室を卒業する

    【令和6年予備試験 論文式試験合格発表】令和6年12月19日(木)…

  4. 受験生応援

    正しい習慣

    受験勉強は、広い意味で「習慣づけ」と言えます。しかし、ほとんどの人…

  5. 刑法

    「高瀬舟」より

    【令和6年予備試験 論文式試験合格発表】令和6年12月19日(木)…

  6. 受験生応援

    論文マーカー合格法 復刻!

    今、司法試験の論文過去問にも触れている方もおられるでしょう。特に司…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

新刊情報:合格ノート民法 親族・相続 第4版

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP