総論

この期に及んでは、“合格の神様”に!


 司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!試験が済んでいる君は、いま、何をしているのか―――。
 受かっていると思っている人。しかし、そのような人は、本当は、ほとんどいない。「合格した」と強く信じていると、現実は、ほぼ不合格になっている。実力があって、真面目であればあるほど、「あの論点を、落とした」「刑法の記述が、甘すぎた」「憲法は、試験委員に書いた趣旨が届くだろうか」などと、悩むものである。苛立つ中で、今、到らなかった点や、疑問点を勉強する彼。「基本から、もう一度」とする彼女。そのような姿勢の人は、今年か来年には受かるであろう。今日の時点では、君の合否が分かっているのは、“合格の神様”だけだ。したがって、“合格の神様”に好かれれば、今年、合格する。この神様に「もう少し、努力しなければ・・・・」と、思われれば、来年の結着を待てばいいだけ。では、どうすれば、今年、“合格の神様”に好かれるか。この点について、まずは、自分で考えてみてください。どうしても気になる人は、わしのところに相談しに来てほしい。「成川合格塾」などへ。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!問題は、“合格の神様”に嫌われたり、無視されている受験生は、いつまで経っても、勝利には届かない。この神様が嫌っている人は、次のタイプ。
①本試験が終わった瞬間から、パッパラパーと、一般人に変身する層。自分の至らなかった点を、改善もせず、ただ、遊び回っている。旅行、飲み会、ダベリ会などに忙しい。
②何ごとも、一生懸命にならない。合否発表日に落ちたことが分かってから、おもむろに「勉強しようかなあ」。
③親・先生などお世話になった人に、感謝の念がない。逆に感謝しても口だけ。行動が伴わない。毎日、グータラしている。兼業であっても、仕事も適当。会社に迷惑をかけることが多い。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!合格・不合格を業として、わしは、何十年もなるが、合否のポイントは、いとも簡単である。それは、こうだ。
「受験生の心構えが、すべてを決める」
 受かるも滑るも、本人しだい。合格する人は、比較的心もちが、しっかりしている。逆に、不合格になる人は、心もちが弱い。したがって、「心を強く持つ」と、だれでも、受かることになる。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!受験も仕事も自分しだいで、なんとでもなる。
 さあ!今日も“スコーン”と“爆勉”しよう!行け!絶対合格!!
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます。
また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。
【成川先生の合格語録】
「心を強くもてば、受かる!」
【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
 ● メールマガジン登録
 ● フェイスブック
 ● ツイッター
 ● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
 ● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

「社会通念→判例→学説」を考える!/徳川家康の言葉(2)前のページ

受験生の道、それぞれ!強かに!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    【講座171】 なるべく、自然にいこう!

    新司法試験の受験生(男性29歳)から聞いた話。彼は「口臭スプレー」を常…

  2. 総論

    1回、すべったら、自分のやり方を猛省する

     旧司法試験時代、私は受験生に、「3回、すべったら…

  3. 総論

    論文上達講座

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 司法試験・予備試験においては…

  4. 総論

    ミドル合格作戦記 第20回 「商品先物相場?」と「受験勉強?」

     本日は、「ミドル合格作戦記」第20回をお届けします。皆…

  5. 総論

    【講座161】 合格は、シンプルである

    新司法試験の受験生活は、合格しない限り、終わらない。今年、落ちたら、来…

新刊情報:合格ノート民法 親族・相続 第4版

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP