総論

「頭<コツコツ」これだけで合格!


 司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!この受験界で、成果を上げられない人の特色のひとつ。それは、「いいと思ったことを、コツコツやれないこと」。例えば、こんな例がある。
①朝5時から起きて、勉強しようと思っても、3日坊主で終わってしまう。
②「ストック」を年内までに仕上げる予定で、作成していても、1ヵ月も経たない内に、ギブ・アップ。また、昔と同じように、ジャンク資料に逆戻り。
③「理解しないで、暗記だけで、合格することは、無理」と分かっていても、明後日には、また暗記中心のパターンへ。
④ジャンク食品ばかり、食べていては、皮膚も内臓もボロボロになるばかりと分かっているが、また、安物弁当や、輸入野菜を買い漁る。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!何を買おうが、どんなものを食べようが、自分の勝手。しかし、ジャンクを頭や口に入れると、アウトプット(試験結果や健康)は、悪くなる。ただ、すぐ、悪い現象が表れないから、ついつい安くて悪いインプット(指導・食べ物)に手を出してしまう。しかし、まもなくジャンク頭になってしまって、すべて“パー”。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!君は、賢い受験生だから次のことが分かっている。
「いいインプットをすると、
いいアウトプットが出る」
 しかし、かなりの人が、こんなシンプルな原理を理解しないでいる。当たり前のことをやらないで、成果だけを求めようとしても、それは、ちょっと甘いのではないか。世の中のこと、それは、自然現象に限らず、社会現象全てにいえる“式”を理解し、その下で言動するようにしたい。その式とは、これ。
   アウトプット
   インプット
 この値を大きくするためには、個人の努力がいる。コツコツとした真面目さがいる。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!受験生の頭脳の差などほとんどない。差があるとすれば、頭脳をコツコツ、動かせるかどうかだ。合格者は朝早く起きて、早目早目に、勉強しに行く。「先手必勝を心得ている」。不合格者は、受験予定をできるだけ先延ばしにしようとする。「このページは、明日にしよう」「短答や論文の確認事項は、来週からやろう」など。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!司法試験・予備試験に合格するためには、頭の差は、まったくいらない。真面目さが必要なだけ。「7科目入門講座」を終えれば、「短答」「論文」の過去問をコツコツやればいいだけだ。「頭<コツコツ」が分かる、もうひとつの「頭」があれば、どんな受験生も、平等に合格できる。
 さあ!今日も“カクーン”と“爆勉”しよう!行け!絶対合格!!
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます。
また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。
【成川先生の合格語録】
「どうせ、勉強するなら、自分の頭で考えよう!」
【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
 ● メールマガジン登録
 ● フェイスブック
 ● ツイッター
 ● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
 ● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

1回目の不合格で、完全に習得する!前のページ

長期間、受験一本の生活をしている人は、スポーツかバイトで気分転換をする!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    08/31更新【講座1343】「論文を、書きたい・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を…

    【まもなく開催の講座】予備試験 論文式試験「法律実務基礎科目」完全…

  2. 総論

    通らなければならない道

     年の瀬も、押し迫ってきました。しかし、司法試…

  3. 総論

    スピードが、すべてを救う

     12月になり、年末も押し迫ってきました。司法…

  4. 総論

    努力→合格・達成を実現する

    受験や仕事のプロフェッショナルは、「自分のミスを、自分で見つけ、自分で…

  5. 総論

    直前期になっても、今まで通り、仕事を続ける

     司法試験・予備試験の受験勉強をしている人の中に、…

  6. 総論

    12/13更新【講座1447】「なに? 時間がないって・・・」 – 司法試験・予備試験の…

    【2014年5月末スタート予定・2015年の合格へ!「7科目・パーフェ…

「論文マーカー合格法」(第2版)アマゾンにて発売開始!

ペイパル新規登録キャンペーン

2023年3月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP