総論

暗記をする人は、「基本」が出来ていない!


 司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!今日は、この40余年、司法試験の指導をして来た中でのことを話します。「理解して、暗記」と、指導時には口がすっぱい程、言います。ところが、多くの受験生は、「理解せずに、暗記」に走ります。「暗記」オンパレードになる受験生が多いです。暗記に走る受験生の傾向は、「基本」が出来ていないことに尽きます。「基本」が出来ていれば、理解出来ます。理解出来た上での暗記は、あやふやではないので、合格に直結します。ところが・・・「基本」が出来ずに、「暗記」をしても、これは時間の無駄遣い以外、何もありません。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!暗記に走る受験生には、「基本」に戻ることを勧めます。余計な時間がかかると、大体の人は、「基本」に戻ろうとしませんが、この方が絶対に合格に直結する方法だと断言します。「司法試験、予備試験は、難しい試験」という思い込みが、マイナスの方向に働いているのかもしれません。だから、「基本」を軽く見る。「基本」だけの勉強では、不安になる。そして、司法試験、予備試験は、出題範囲が広いことから、網羅主義に陥って、理解そっちのけで「暗記」に走る。知識=情報量は、多ければ多いほどいい!そう錯覚している受験生が、本当にたくさんいます。しっかりした理解に基づいた「基本」が身に備わっていないと、どんなに知識や情報を頭に詰め込んでいても、論述試験で合格答案を書くことは出来ないのです。闇雲の丸暗記では、短答だって無理になることが多い。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!「基本」に戻って、行け!絶対合格!!
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます。
また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。
【成川先生の合格語録】
「懲りない受験生から、脱却しよう!」
【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
 ● メールマガジン登録
 ● フェイスブック
 ● ツイッター
 ● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
 ● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

元気が出る言葉!前のページ

短答式問題を解く際の着眼点(前)/マーガレット・サッチャーの言葉(1)次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    他者に振らない

     真面目に勉強していると、各科目とも、いろんなこと…

  2. 総論

    司法試験・予備試験とも、1月から過去問答練のシーズンだ!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!今日は、司法試…

  3. 総論

    期即連は,どのように実行すればいいか

     「『期即連』は、どのように実行す…

  4. 総論

    母親の戦い

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 年末に入ってから、受験生や「…

  5. 総論

    【講座620】 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 「笑う人、泣く人・・・」

    新時代の新司法試験・合格本が出た! これで「短答」「論文」が同時攻略で…

  6. 総論

    「質問は、命」

     ※※※※※※※※2019/06/06 (木) 1…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP