総論

猛スピードの“参照タイム”?!


 司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!コツコツ学ぶことは、効果を上げる最良の策である。その際、“速さ”も気にしたい。なぜなら、司法試験・予備試験の本試験とも、現場では、「スピードが命」となる。特に「論文」において、時間切れで、満足な内容が書けなかったり、途中答案になってしまうことさえある。「短答」だって、時間が大切だ。答を一肢に絞る時、かなりの間がいる。勘違いをチェックする時も、時計を気にしなければならない。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!今日は、日ごろのスピード・アップする訓練法を、教えたい。例えば、次の通り。
「短答の正解や論文の論点が分かった時、その後、テキスト(例:合格ノート)の何ページに載っているかを参照する」
「その参照時間を、超スピードで行う」
「ゼミ、少人数制講義や個別指導で勉強している時、だれよりも速く、合格ノートの該当ページにたどりつく。先生とも競争する」
 この訓練をすると次のようなシャープさが身につく。
①頭の回転が、速くなる。
②そのため、問題のポイントがすぐ、分かるようになる。
③毎日、練習していると、解答の処理時間が、だれよりもスピーディーになる。
④本番では、タイム短縮ができ、他の問題や論点に、余った分を当てられる。
⑤結果として、得点アップにつながる。
⑥モタモタしていると、頭も鈍になり、成績も上がらない。“ボタボタの人生”を、送ることになる。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!猛スピードの“参照タイム”を自分でも、やってみてください。勉強が、面白くなりますよ。このほか、自分流のスピード・アップ策を考えてください。面白いのがあればわしに教えて、採用させてもらったものには、指導料を計上させていただきます。
 さあ!暑い夏も、トコトン学ぼう!“アッ”という間に正月がやってくる!行け!絶対合格!!
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます。
また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。
【成川先生の合格語録】
「速さ=勝つ!」
【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
 ● メールマガジン登録
 ● フェイスブック
 ● ツイッター
 ● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
 ● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

民法601条と593条/織田信長の言葉(2)前のページ

勝負の3ヶ月!本当の話だよ!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    【講座380】 一事が万事

    新司法試験を目指している33歳の男性。彼は身長170センチ、体重90キ…

  2. 総論

    誠心・誠意で、稼げ!

     予備試験の勉強をしている中年の方から聞いた話だ。タイトルを…

  3. 総論

    【講座440】 わあ! 地獄だ!!

    新司法試験の合格を目指す君よ! 11日の大地震は大変だったね。新司法試…

  4. 総論

    【講座576】 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 「それは、試験ではなく、業務である」

    平成23年 新司法試験 短答式試験解説集 好評発売中!!『「成川式…

  5. 総論

    勉強中に、“アッ”という発見をする。

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 「短答」でも「論文」でも、分…

  6. 総論

    ミドル合格作戦記 第45回 ピントを合わす!

     本日は、「ミドル合格作戦記」第45回をお届けします。「…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年10月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP