刑法

文書偽造/スティーブ・ジョブズの言葉(1)


 司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!人間、生きている限り、どんなことをするにも、根本である心が重要だ。心のない勉強(仕事)、気がない人間関係、魂のない生活などは、何の意味もない。ITに関するモノづくりと芸術性を両備した作品を世に出した、スティーブ・ジョブズは、人間社会の本質をついた一言を述べている。

<スティーブ・ジョブズの言葉(1)>
「何より、心があることが大切だ」

▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!わしも、iPadで、お世話になっている。ジョブズが作り出すものには、華がある。このような人が、わが日本から出てほしいものだ。
 それでは、刑法の問題を出します。


【問題】No.28
 今回は「文書偽造」がテーマです。
 甲の罪責を述べなさい。
 甲は、道路交通法のスピード違反をして検挙された。その際、甲は、他人である乙から「交通違反したら俺の名前を書いていいぞ。」と事前に承諾をもらっていたことから、交通違反切符に「乙」と署名した。
【注】道交法違反の点を除き、刑法上問題となる点のみ答えること


▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!心をもって、何ごとにも当ろう。たとえば司法試験・予備試験の問題。そうすると、問題の本質がみえてくる。
 さあ!今日も“スコーン”と“爆勉”しよう!行け!絶対合格!!
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます
 また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。
【成川先生の合格語録】
「心と芸術とも、大切にしよう!」
【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
 ● メールマガジン登録
 ● フェイスブック
 ● ツイッター
 ● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
 ● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

本物の合格論文・勉強法。まもなく、7科目パーフェクト合格ゼミ!前のページ

私文書偽造罪(159条1項)の成立/スティーブ・ジョブズの言葉(2)次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 刑法

    刑法No.38・現金500万円の費消/孔子の言葉(1)

     法務省主催の司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!人…

  2. 刑法

    文書偽造罪 / 山本周五郎(小説家)の言葉(2)

    ―――――――――――――――――― ● 年末年始集中!短答「点…

  3. 刑法

    時間を、死なせない

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 「時間は、自分で作り出せる」…

  4. 刑法

    刑法No.39・共謀共同正犯/シェイクスピアの言葉(2)

     法務省主催の司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!日…

  5. 刑法

    不作為犯/高杉晋作の言葉(2)

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!9月になった。…

  6. 刑法

    傷害罪の共同正犯/サンタクロースの言葉(1)

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!クリスマスのシ…

「論文マーカー合格法」(第2版)アマゾンにて発売開始!

ペイパル新規登録キャンペーン

2023年3月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP