プロフェッショナルな勉強法

ピント・スピードの力を、磨く!!


 司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!今週も、また日曜日が来た。“プロフェッショナルな勉強法No.159”を、どうぞ。
▼「ピント・スピードの力を、磨く」。
 勉強をしていても、なかなか進まず、“ウーン”。理解したり暗記するコツが、つかめず、もどかしい。そのため、学校での成績も、“パッ”としない。どうしたら、いいのだろうか。
  <×:スベる人>
(1)受験科目の論点(ポイント項目)について、ただなんとなく眺めて、頭に入れようとする。
(2)勉強に関する言動が、ノロノロだ。
(3)机に向かっても、すぐ、勉強以外のことを考えてしまう。
  <〇:受かる人>
(1)勉強する項目のポイントは、まず「これが試験に出るかどうか」を自分なりにチェックする。試験に出そうな項目だけを、主に勉強。その際、過去問集をベースにして、テキスト資料を読む。
(注)勉強を始めた当初は、基本的なテキストを「分かっても分からなくても、一覧する」。
(2)勉強する項目や過去問に向かったとき、「何がポイントか」「試験委員の意図は」をいつも考えながら進む。
  <合格ポイント>
(1)勉強の対象に対しては、絶えずピントを合わせる。次に、思考や記述は1秒でも早くする。
(2)「ピントも、ボケている」「スピードも、ない」としたら、必ず改善する。
(3)もし、いつまでたっても改善できなければ、受験を諦める。
  <裏技>
(1)筆者・成川か「スクール東京」の先生に個別指導を受ける。
(2)そうすると、受験態度を即、改善できる。合格も、速くなる。
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます。
また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。
【成川先生の合格語録】
「「合格」というゴールを意識して、言動する!」
【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
 ● メールマガジン登録
 ● フェイスブック
 ● ツイッター
 ● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
 ● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

受験の第一科目は、睡眠である!前のページ

寒さに負けてないか!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. プロフェッショナルな勉強法

    02/09更新【講座1505】「勉強は、いつでも・どこでもできる」 – プロフェッショナ…

    【2週間後! 名古屋ライブ開催】成川先生の「中部・必勝合格ゼミ」+…

  2. プロフェッショナルな勉強法

    派手な講師に、注意!

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! ○○予備校の現役弁護士・A講…

  3. プロフェッショナルな勉強法

    図やグラフは、大きな紙に書いて考える!

     今週も、また日曜日が来た。“プロフェ…

  4. プロフェッショナルな勉強法

    「短期合格ではなく、短期不合格である」を知る

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 今週も、また…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP