プロフェッショナルな勉強法

試験当日の準備

司法試験・予備試験の合格を決める君よ! 本番を楽しむ人は、必ず合格する。本番で少しビビる人は、受かったり滑ったり。本番で逃げる人は、必ず不合格になる。それでは、“プロフェッショナルな勉強法No.28”を、届けます。
▼「試験当日は、知的格闘技の時」。ついに、本番の日。オドオドして、顔が引きつりそうになる。どうしたら、よいか。
<×:スベる人>
(1)試験会場に、ギリギリ間に合う。
(2)試験中、問題文に“サッ”と目を通すだけで、答えを出す。
(3)分からない問題に出くわすと、頭の中が真っ白。
(4)受験中、いつもビクビクして、ビビリまくり。「戦って、勝つ」という戦意を、喪失している。
(注)「他の受験生と同じように、勉強して受かろうとする」「仲良く、みんなと一緒に合格したい」――という間違った“仲間主義”“平和主義”に、浸りたがる。これは、裏を返せば「受験が嫌い」で、「勉強を逃げている」だけ。
<〇:受かる人>
(1)「試験は、戦い」「テストは、知的格闘技」と心得る。
(2)試験当日だけでなく、受験準備中も「戦いに勝つこと」「試験に、合格すること」だけを考えて言動している。
(3)本番中は、自分の力を出し切る。
(4)「やって、やって、やりまくる!」
<合格ポイント>
主な注意点を、述べる。
(1)前日
   ① 7時間前後の勉強量にする。
   ② 明日の受験勉強を、しっかりする。
    持ち物などのチェック表(事前に作成)で、確認する。
   ③ 7時間程度の睡眠を、とる。
(2)当日
 <試験会場・到着前>
   ① 試験時間の3時間前に、起きる。
   ② 持ち物チェック表を、再度、確認する。
   ③ 車中などで、ストックを見て総復習をする。
 <本試験直前>
   ① 試験会場に入る前に、「よろしく、お願いします」と小さく、黙礼する。
   ② 試験開始15秒前に、“太陽の神さま”“合格の神さま”“関係者”に、感謝する。
   ③ 「迫力ある平常心」。いくぞ!
 <試験中>
   ① 問題文を、鳥かんする。
   ② バッター・ボックス理論
    「今の一球のことしか、考えない」
   ③ 終了の最後の0.1秒まで、食いつく。
    「絶対に、諦めない」
<1科目終了後>
   ① 友人にあったら、軽く会釈して、離れる。
   ② 次の科目の準備を、すぐにする。
静かにチェックできる場所を、事前に見つけておく。
<最終科目終了後>
   ① 「お疲れさま」と自分の部下(頭・体)に、お礼を言う。
   ② 早く帰る。
   ③ 風呂に入る。
   ④ 明日の準備を、スピーディにやる。
<裏技>
(1)「合格だけを、考えろ」と自分で書いた紙を、机の前に張る。
(2)その横に、「知的格闘技に、勝つ」「1秒↓・1点↑」を、添える。
(3)元気になりたい人は、「成川式」合格シリーズの「合格!試験当日の戦い方」DVD(税・送料込1,000円)を、見る。
▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。少しでも、プラスになられた方は、ぜひ、以下のバナーをクリックしてください。
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へ
「クリック、ありがとうございます」。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
【成川先生の合格語録】
「本試験は、年に1度の試合だ。思い切り、楽しめ!」
【家族からのレター】 ※お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
Q:予備試験の短答式試験まで、あとわずかです。実は、予備の受験を控えた私の彼が、どうしても試験前に私としたくてしかたがないそうです。ただ、お互い30歳を超えていますし、一度するとものすごく疲れるので、「試験直前期は、止めた方がいい」というのが、暗黙の了解でした。でも、どうしても我慢できないそうです。どうしたらいいでしょう(兵庫県・YNさんの彼女)
A:「どうしても」というのであれば、しても構いません。我慢は、お互いの精神的なストレスを増す結果となってしまいます。ただし、週に何日も、というのはよくありません。彼の、週半日の休みの時に、双方が全力でぶつかったら、いいでしょう。
【成川先生へのメール】
成川先生へのメール」を承っております。何でもお気軽に、メールをしてください!

試験当日?!と思えば・・・前のページ

試験2日前次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. プロフェッショナルな勉強法

    病気になって、双子のアキ夫とアン子の明暗は?!

     今週も、また日曜日が来た。“プロフェッショナルな勉強法No…

  2. プロフェッショナルな勉強法

    司法試験・最終合格発表

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 司法試験の最終合格発表まで、…

  3. プロフェッショナルな勉強法

    「試験とは何か?」が分かると、すぐに受かる

     今週も、日曜日が来た!それでは、“厳選プロフェッショナルな勉…

  4. プロフェッショナルな勉強法

    無料のガイダンスや講座ばかりを、渡り歩かない!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!今週も、また日…

法学入門講座(オンライン講座)

ペイパル新規登録キャンペーン

2023年10月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP