総論

これが、本当の柿の味。勉強も、こうありたい!


 司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!東北の深い山合いに住む知り合いから、「都会の若い学生さんに、食べてもらってください」と、明るいだいだい色の柿が送ってこられた。一口、食べると、“ジュク”と甘い果汁と果肉が口に広がる。「これが、昔、食べた本当の自然の柿だ」と60年前に返った思いだ。東京で売られているカキとは、ずい分と違う。東京物は、自然にかもし出される甘さとは、異なり、人工的な甘みがいる。外国産や添加物が混ざったものなのだろう。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!勉強するにも、食べ物は、なるべく自然なものにしてもらいたい。なぜなら、ナチュラルなものを口にすると、脳や体が喜ぶからである。その結果、合格ノウハウや知識が無理なく吸収できる。学力も上がり、“合格短期”を実現しやすい。さて、東北の柿。会員制サイト「合格の森」の人たちや、「スクール東京」の学生さんに、食べてもらおうと思っている。できれば、このブログの読者にも、差し上げたい。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!秋が深まり、学びの本格シーズン。来年の合格を目指して、一歩一歩、進んでいますね。「『短答』『論文』が今ひとつ伸びない」「来年の合格が心配だ」と心配な人は、次の1回講座を受講しては、いかが。
短答(憲法)、知識+テクの解法で得点率8割を守る2時間講座
憲法論文の出題趣旨から合格最低限のポイントを拾う2時間講座
 「短答」「論文」とも、過去問を使って、合格勉強のやり方を、一発(一回)で、伝授したい。君とわしの個別学習である。この個別指導を受けた人は、次のように言う。
「法学(憲法)の本質がよく、分かりました。暗記でなく、理解することで、点数が伸びるのですね」
「過去問を使って教えてもらえるので、無駄なく合格に近づけます」
「先生から教えていただいた2時間のエキスを基に、これから、自習して、合格する実力を習得します。分からないことがあれば、また、教えてください」
「2時間後、勉強する面白さ、楽しさが、自然と感じされます。どうしてなんなんでしょうか」
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!この秋、おいしい物を食べて、実のある学習をしてください。コツコツ学ぶことから、合格が見えてきます。“スコーン”と一気に“爆勉”しよう!行け!絶対合格!!
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます。
また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。
【成川先生の合格語録】
「自然体で学習すれば、実力が確実につく!」
【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
 ● メールマガジン登録
 ● フェイスブック
 ● ツイッター
 ● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
 ● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

【事例式演習②】解答編/環昌一の言葉(2)前のページ

「短答を、なにがなんでも、8割以上(できれば9割)」の得点をたたき出す秘策」を披露する!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    他者に振らない

     真面目に勉強していると、各科目とも、いろんなこと…

  2. 総論

    “恥しい”と思っていたら、100年過ぎても受からない!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!8月だ。盛夏だ…

  3. 総論

    寒さに負けてないか!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!試験には、必ず…

  4. 総論

    【講座553】 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 「こんな計算もあるよ!!」

    平成23年 新司法試験 短答式試験解説集 好評発売中!!『「成川式…

  5. 総論

    “合格への黄金律”がある。しかし、やらない人が多すぎる!

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 司法試験・予備試験には、客観…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年10月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP