プロフェッショナルな勉強法

特に直前期、家族や友達とケンカしない!


 司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!今週も、また日曜日が来た。“プロフェッショナルな勉強法No.186”を、どうぞ。
▼「特に直前期、家族や友達とケンカしない」。
 本試験が迫ってきた。焦る。ちょっとした事でも、気になる。親から、「もう、受かってちょうだいよ」、友人から「君の点が伸びないのは、人がいいからだよ」の言葉に“カチン”。大ゲンカになることも・・・。
  <×:スベる人>
(1)少し気になることがあると、すぐに怒る。
(2)ひどい時には、口をきかない。手を出すことも・・・。
(3)その間、イライラが募る。当分、勉強も手につかない。
  <〇:受かる人>
(1)少し気になることがあっても、軽く流す。「自分は、合格のために勉強が大切。それ以外は、気にしない」と言い聞かす。
(2)「面白くない」「コンチクショー」と思ったことは、ノートに書いておく。それで、“パッ”と忘れる(後から見ても、大した内容でないことが分かる。そのうち、書いておくだけで、見なくなる)。
(3)相手からのケンカの材料は、百以上ある。それらは、みんな“自分への激励”と悟る。
  <合格ポイント>
(1)親も含めて、人は、他人を思う。自分のことは、自分で悟り、改善する。そうすると、「ケンカなんかしている時間がもったいない」ことが分かる。
(2)ケンカするエネルギーを、「どうしたら、合格できるか」の“考言動”に使う。
(3)いいがかりを付けられても、軽く受けとめ、その場から離れる。後に残さない。
  <裏技>
(1)だれもいないところで、「今に見ておれ!」「負けてたまるか」「いくぞ!」と大きく叫ぶ。
(2)どうしても、気が納まらない時には、「成川合格塾」の筆者に会いにくる。
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます。
また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。
【成川先生の合格語録】
「周りの人の態度は、自分の心の鏡!」
【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
 ● メールマガジン登録
 ● フェイスブック
 ● ツイッター
 ● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
 ● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

受験のことは、職場には完全黙秘!前のページ

面白く受験を向える!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. プロフェッショナルな勉強法

    アンドロメダから、帰還せよ!

    司法試験・予備試験の合格を決める君よ! 連日、梅雨が続く。空気はジメジ…

  2. プロフェッショナルな勉強法

    本番での注意点

    司法試験・予備試験の合格を決める君よ! 後、少しの辛抱だ! みんな、苦…

  3. プロフェッショナルな勉強法

    スマホやネットは、敵

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 2015年、4回目の日曜日が…

  4. プロフェッショナルな勉強法

    専業受験生は、午後7時までに勉強を終える

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 日曜日が、やって来た。このブ…

  5. プロフェッショナルな勉強法

    理解する方法を、自己流で考え出す!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!今週も、また日…

新刊情報:合格ノート民法 親族・相続 第4版

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP