憲法

【講座480】 設問 – 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 今の日本の「人権」「統治」は?

新司法試験・予備試験の合格だけを考える君よ。今の日本を憲法的にいうと、「人権も統治も、パッとしない」。国民が真の豊かさをもてていないし、統治機構は、ご覧の通りである。君たちが、社会の中心になったときは、どうなるのであろうか。今から、しっかり考え、いい方向へ行動してほしい。わしも、サポートする。
なお、本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、新司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、是非ご覧いただきたい。
では、問題を出す。
【設問】
大日本帝国憲法の規定にはないが、日本国憲法の規定にあるものを、人権・統治にわけて、それぞれ5項目ずつ、示せ。
【解答】
明日の「新司法試験ブログ」で示します。諸君、よく考えておいてください。
【注】
① この種の問題は、今まで出題されていないが、近い将来、必ず、出される。このために、しっかり、押えてほしい。
② 「新司法試験・予備試験は、必ず合格できるようになっている」。合格できないのは、おかしい。
③ 不合格になるのであれば、その原因を解明すべきである。そうすると、「基本ができていないことが、わかるはずである」。
【ご相談について】
► スクール東京のいずれかの講座の受講を、ご検討中の方。
   ⇒ [無料個別ガイダンス](1時間:無料)
► スクール東京の講座の受講は検討していないが、新司法試験・予備試験の相談をしたい方。
   ⇒ [成川合格塾(個別相談)](1時間:4,000円 → 2,100円)
【体験受講について】
   ⇒ [ライブ通学・体験受講
   ⇒ [DVD通信・無料体験試聴

【講座479】 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! マンガに、ならない!前のページ

【講座481】 講座480の解答 – 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! いい男、いい女に・・・!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 憲法

    憲法No.269・社会通念の重要性/嵐寛寿郎の言葉(2)

     法務省主催の司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!人…

  2. 憲法

    【講座495】 講座494の解答 – 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! スカを、…

    新司法試験・予備試験の合格を決める本番が、間近に迫ってきた。その日が近…

  3. 憲法

    講座66【新司法試験ブログ】受験生からの質問

    【質問】「択一憲法の平成20年13問肢ア」は、次のとおりである。…

  4. 憲法

    【講座473】 設問 – 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ!  「1,000時間」…

    新司法試験・予備試験の合格に必要な最少時間は、ゼロの実力からスタートを…

  5. 憲法

    【講座263】 設問

    考えながら、量をやる!新司法試験の受験における、ワンポイント・質問…

  6. 憲法

    【講座775】 講座774の解答 – わしなら、こう解く – 「改善・改善・…

    【イチ押しの書籍】直前期に、最適! 各科目たった1冊で、全ての短答過去…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年10月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP