憲法

【講座1172】 設問 – わしなら、こう解く – 「頭が、下がります」

司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 熱心な受験生が、いるものだ。わしが何十年もかかって作った、「成川式」マトリックス六法【憲法】【民法】【行政法】(PHP研究所)を、1ページずつ詳しく読んで勉強しているA君(39)。ときどき、鋭い質問をしてくる。その都度、わしは“ドキッ”とする。しかし、「もっと研究しなければ・・・」と向上心を駆り立てられる。ありがたいことです。
今日の問題は、A君の質問を基に作った。
【設問】
地方公共団体の長が制定した規則は、憲法上どのような法規範か。
【注】
(1)何の資料を見ずに、この問題が分かれば、「上の上の上」である。明日の答えを見て、同じであれば、君は「たいしたもの」である。
(2)一見、細かすぎるようである。しかし、過去問に出ている。
(3)過去問をしっかりやり、重要なことを「マトリックス六法」にメモして行く。そうすれば、“もれ”はない。もちろん、合格する。
司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 本試験に「出たもの」「出るもの」は、完全にチェックしておく。近い将来、再び出題される可能性が高いからである。過去問を適当にやり、「試験委員コメント」を眺めるだけの者は、“合格の神様”に嫌われる。神様は、「若いの、国家試験をなめたら、アカンぞ!」と一喝しておられる。
司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 毎日を、君のすべての人生と思う。そして、1つずつの論点を“キッチリ”押えておく。
なお、本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、是非ご覧いただきたい。
焦らず、ダラダラしない。今日も“スコ───ン”と行こう。絶対合格だ!!
【成川先生の合格語録】
「1つずつ押えると、少し向こうに合格が見えてくる」
【成川先生へのメール】
成川豊彦先生へのメール]を承っております。

【講座1171】 「かかってきて、けっこうです」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!前のページ

【講座1173】 講座1172の解答 – わしなら、こう解く – 「人に質問しないと・・・?!」次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 憲法

    講座130【新司法試験ブログ】講座129の解答

    (1)[立法権(府)・行政権(府)]にグルーピングしたのは、「議院内閣…

  2. 憲法

    “準テク”を、答案に活かす!

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! フィギュア・スケートの羽生結…

  3. 憲法

    本試験直前! 論文「憲法」対策ゼミ

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 憲法の論文作成を、しっかりし…

  4. 憲法

    【講座1159】 講座1158の解答 – わしなら、こう解く – 「部屋は、…

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 寒い日が、続く。部屋に“暖”…

  5. 憲法

    【講座704】 設問 – 「わしなら、こう解く」 – いつも、気にすることは…

    【イチ押しの書籍】「短答を論文的に解く」!この本で、同時合格が可能にな…

  6. 憲法

    憲法テストNo.3[解答編]/草間彌生の言葉(2)

     ・若い時は、特に人生の進路…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP