憲法

【講座550】 設問 – 「考えを少し、進めると・・・」

平成23年 新司法試験 短答式試験解説集 好評発売中!!
「成川式」平成23年(2011年)新司法試験 本試験問題 短答式


新司法試験・予備試験の合格を決める君よ!真面目に勉強していると、各科目とも、いろんなことがわかってくる。夢の中でも、解法が浮かぶ。「合格のゴッドファーザー」も応援してくれる。今日は、そんなことに関連する問いを出そう。
なお、本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、新司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、是非ご覧いただきたい。
【設問】
憲法の論点には、前段階(玄関と言おう)の事項を解決しないと後段階(居間と言おう)の事項に進めないものがある。
例えば、合理的期間論(玄関)をクリアーした事項だけが、事情判決の法理(居間)に進める。
そこで、「玄関→居間」の論点を、5つ挙げよ。
【解答】
明日の「新司法試験ブログ」で示します。諸君、よく考えておいてください。
【注】
(1)新司法試験・予備試験の合格を決める君よ!ものごとについては、すべて、まず、君の頭で考えることである。「誰かが言ったから」「テキストに、~と書いてあるから」「判例がいっているもの・・・」など、他者に振らない。
(2)「本物の勉強」をし、「堂々たる受験生」になってください。そして、今日のような、いいかげんな世の中を少しずつ、改良していってほしい。その際、わしも協力したい。
───新司法試験・予備試験の合格を決める君よ!さあ、今日も本物の「一日一生」をやる。いくぞ───。
【成川先生の合格語録】
「考えてから、先に進む」
「考えながら、先に進む」
【ご相談について】
► スクール東京のいずれかの講座の受講を、ご検討中の方。
   ⇒ [無料個別ガイダンス](1時間:無料)
► スクール東京の講座の受講は検討していないが、新司法試験・予備試験の相談をしたい方。
   ⇒ [成川合格塾(個別相談)](1時間:4,000円 → 2,100円)
【体験受講について】
   ⇒ [ライブ通学・体験受講
   ⇒ [DVD通信・無料体験試聴

【講座549】 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 人は、注意してくれないが前のページ

【講座551】 講座550の解答 – 「若いときに・・・」次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 憲法

    講座59【新司法試験ブログ】新司法試験合格を目指す、受験生からの質問

    【質問】「プレ・7の肢6の正誤が、よくわかりません。解答では『法律…

  2. 憲法

    03/05更新【講座1529】設問 – 「一事不再議って?!」 – わしなら…

    【あさって金曜日スタート!】成川豊彦先生の「必勝合格ゼミ(合格目標…

  3. 憲法

    【講座957】 講座956の解答 – わしなら、こう解く – 「仮仕上げを、…

    【お盆に他の受験生と差をつける!】 8月12日~20日 7科目「短答」…

  4. 憲法

    平成19年20問ア

     新司法試験の択一・過去問(憲法)の問題(平成19年20問ア)…

  5. 憲法

    【講座711】 設問 – 「わしなら、こう考える!」 – 難しいことは、考え…

    【イチ押しの書籍】「短答を論文的に解く」!この本で、同時合格が可能にな…

  6. 憲法

    【講座796】 講座795の解答 – わしなら、こう解く – 「要は、こうな…

    【イチ押しの書籍】直前期に、最適! 各科目たった1冊で、全ての短答過去…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP