憲法

【講座593】 講座592の解答 – 「わしなら、こう解く」 – 社会常識を磨く!

たった3時間で、新司法試験・予備試験の本丸を攻略する、「書籍」と「DVD」好評発売中!
(書籍)『「成川式」平成23年(2011年)新司法試験 本試験問題 短答式
(DVD)『平成23年 憲法・短答 完全解説講座DVD 』⇒※9月30日まで、1,000円OFF!


新司法試験・予備試験の合格を決める君よ! 原則として、車中では、寝ないこと。寝るのは、自分の家で、ゆっくりと。電車やバスの中では、仕事か勉強をする。合格までは、合理的なライフ・スタイルに徹するべきである。
なお、本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、新司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、是非ご覧いただきたい。
では、昨日の答えを、示す。
【解答】
(1)誤っている。
(2)【理由】
   ① 「公開を欲するか否かについては、一般人の感受性のみを基準」にするだけでなく、「一般の人々に、すでに知られていること」かどうか、つまり周知性等も、考慮しなければならない。
   ② 「一般人の感受性」という、主観と客観の中間にある基準だけでは、不十分である。「一般人への周知性」という客観的な基準も一緒に加味すべきである。
   ③ 「一般人への周知性」つまり、普通の人々が知っていることであれば、当該個人のプライバシー権を保障する程度が、低くなる。
【注】
(1)この問題については、「成川式 平成23年(2011年)新司法試験 本試験問題 短答式」(スクール東京出版)のP.25に、「ズバッ」と説明されている。
(2)残暑の中、「四の五の言わない」。「スコーン」と「一言で決めよう」。
(3)「クソ暑いし、クソ忙しい」から、早く合格しなければいけない。
───新司法試験・予備試験の合格を決める君よ! ドカーンと今日も行くぞ───。
【成川先生の合格語録】
「人生すべて、一言で決めよう」
【ご相談について】
► スクール東京のいずれかの講座の受講を、ご検討中の方。
   ⇒ [無料個別ガイダンス](1時間:無料)
► スクール東京の講座の受講は検討していないが、新司法試験・予備試験の相談をしたい方。
   ⇒ [成川合格塾(個別相談)](1時間:4,000円 → 2,100円)
【体験受講について】
   ⇒ [ライブ通学・体験受講
   ⇒ [DVD通信・無料体験試聴

【講座592】 設問 – 「わしなら、こう解く」 – 残暑お見舞いの一問である前のページ

【講座594】 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 「滅入ったときに・・・!」次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 憲法

    「玄関→居間」の解答

     ***前段階(玄関)の事項後段階(居間)の事…

  2. 憲法

    サンプル問題10-ウの解答

     誤っている。【理由】(1)裁判の流れの側面す…

  3. 憲法

    【講座1097】 講座1096の解答 – わしなら、こう解く – 「勉強を始…

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 朝、起きたとき、自然・神様や…

  4. 憲法

    原沢久喜選手・柔道日本一の言葉(1)/ 2つの憲法

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 本試験までの時間は、刻一刻と…

  5. 憲法

    【講座726】 講座725の解答 – 「わしなら、こう解く」 – 君にとって…

    【イチ押しの書籍】「短答を論文的に解く」!この本で、同時合格が可能にな…

新刊情報:合格ノート民法 親族・相続 第4版

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP