憲法

【講座628】 講座627の解答 – 「崩れるな・・・」

新時代の司法試験・合格本が出た! これで「短答」「論文」が同時攻略でき、絶対合格へ!!
【新刊】7科目・体系別・成川式「新司法試験 短答 過去問集」
(発売日程)8/24:憲法、8/31:刑訴行政法、9/6:民法商法民訴、9/9:刑法


司法試験・予備試験の合格を決める君よ! 受験勉強は、たった1人の作業である。嫌がるな。崩れるな。諦めるな。難しいことでも、トライする。時間は多少、ある。人生は、短いようでも、少しは長い。
なお、本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、是非ご覧いただきたい。
では、昨日の答えを示す。
【解答】
「このことは」の意味は、次の2つの場合が考えられる。
(1)代替措置によって、評価すること。
(2)「有利な取扱いをする」こと。
【注】
1.(1)の場合は、目的効果基準を適用しても、他の宗教者または無宗教者に圧迫・干渉を加えること(「他の生徒の信教の自由を侵害すること」)には、ならない。従って、肢は、誤っている。
  (2)の場合は、目的効果基準を適用の有無とは関係なく社会通念上、他人の信教の自由とは、無関係である。従って、肢は、誤っている。
2.この解答がわかれば、勉強が相当程度、進んでいることになる。来年は、「必ず、合格するでしょう」。
3.過去問の中で「分からないことを、ほおっておかないこと」。また、出題される可能性があるから。
4.司法試験・予備試験の合格を決める君よ! 今日も、コツコツと行くぞ───。
【成川先生の合格語録】
「不明点は、ほおっておかない」
【ご相談について】
► スクール東京のいずれかの講座の受講を、ご検討中の方。
   ⇒ [無料個別ガイダンス](1時間:無料)
► スクール東京の講座の受講は検討していないが、司法試験・予備試験の相談をしたい方。
   ⇒ [成川合格塾(個別相談)](1時間:4,000円 → 1,000円※9月30日まで)
【体験受講について】
   ⇒ [ライブ通学・体験受講
   ⇒ [DVD通信・無料体験試聴

【講座627】 設問 – 「年内も、年明けも、コツコツと・・・」前のページ

【講座629】 司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 合格者の一言!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 憲法

    【講座641】 設問 – “わしなら、こう解く” – 「過去問は、面白く。そ…

    新時代の司法試験・合格本が出た! これで「短答」「論文」が同時攻略でき…

  2. 憲法

    サンプル問題10-ウの解答

     誤っている。【理由】(1)裁判の流れの側面す…

  3. 憲法

    ワールド・カップよりも、「お盆の叫び」!

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! サッカーのワールド・カップで…

  4. 憲法

    【講座830】 設問 – わしなら、こう解く – 「体調は?」

    【「書籍」フェア(半額・20%OFF)のお知らせ】直前期!受験生応…

  5. 憲法

    【講座1333】 設問 – 「このころに、思う」 – わしなら、こう解く

    【司法試験・予備試験の合格を目指す皆さまへ】● 【通常8,000円…

  6. 憲法

    講座88【新司法試験ブログ】講座87の解答

    (1)(経済的自由)に対する(精神的自由)(2)(他の自由・((ま…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP