憲法

【講座1208】 講座1207の解答 – わしなら、こう解く – 「頭が悪いのが、どうした───!」

司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 頭が悪い人は、問題を自分から難しくしていく。頭のいい人は、問題を自分から易しくしていく。そこには、“プラス思考”と“日ごろの努力”が欠かせない。
頭が悪い人は、よくなればいい。頭のいい人は、もっとよくなればいい。
では、昨日の答えを示します。
【解答】
外国人の出国の自由。
(1)正しい。出国の自由は、ある。
(2)① 外国人が、母国に帰国したり、日本国以外の国に出国することは、当然できる。外国人を日本国に留めておく理由が、ないからである。
   ②  国民主権が機能する範囲外である。国民主権が機能するのは、「日本人」「日本国に入国にする外国人」「特別永住者」だけである。
(3)(根拠条文)
   ① 22条2項の「何人も外国に移住し」として、規定されている。
   ② 国際慣習法でも、認められている。
【注】
(1)「外国人の出国の自由」ということを考えたことのない人は、今、少し考えてください。日ごろから、考えるクセをつけておく。
(2)“素朴な疑問”をもつことが、実力を高める契機になる。この“素朴な疑問”は、「短答」や「論文」の本試験問題の中にある。
(3)本試験問題つまり過去問は、合格するための最高のトレーニング・センターである。別の表現をすると、“宝の山”である。1行1字、きっちり読み、自分のものにしていく。
司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 面白く考える。つまりプラス思考をすると、解答の糸口が見えてくる。どうしても、分からないときは、①「人間の考えることだから、そんなに難しいものはない」と思う。②図示する。③ズバリ、一言で表現してみる。
───司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 本番まで、あと少しになった。楽しく過ごすこと。苦しいと思わない。楽しいと思うと、合格が近づく。苦しいと思うと、合格が遠ざかる。
なお、本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、是非ご覧いただきたい。
さあ、今日も“ビシッ”と行こう。絶対合格だ!!
【成川先生の合格語録】
「人間の考えることは、そんなに難しくはない」
【成川先生へのメール】
成川豊彦先生へのメール]を承っております。

【講座1207】 設問 – わしなら、こう解く – 「素朴に考えれば・・・」前のページ

【講座1209】 「友が、困り果てていたら・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 憲法

    【講座942】 設問 – わしなら、こう解く – 「盛夏である!」

    【緊急開催決定】 8月4日(土)成川豊彦先生の「関西・必勝合格ゼミ」…

  2. 憲法

    憲法81条の解答

     憲法81条に規定する規則とは、憲法上、「規則」と名称が付され…

  3. 憲法

    【講座900】 設問 – わしなら、こう解く – 「生半可ではネ・・・」

    【新刊のお知らせ】2012年7月2日(月)発売! 只今、15%OFFに…

  4. 憲法

    「おことば」と「主催する」/シュバイツアーの言葉(1)

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!医者や弁護士の…

  5. 憲法

    【講座845】 講座844の解答 – わしなら、こう解く – 「ポイントは、…

    【緊急決定!】 ※2,100円(1回完結・90分)司法試験・予備試…

  6. 憲法

    【講座172】 設問

    憲法を勉強していて、日本地図と世界地図のことが気になった。どんな憲法用…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP