総論

10/05更新【講座1378】「入試でも、そうだった!」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

【新企画!注目のゼミ】
5名様限定の「短期集中」論文ゼミ!試験委員コメント集で「表現の自由」を攻略するゼミ
<開催日程>
5名様からご応募がございましたら、個別に日程を調整して開催します。
<対象者>
● 「表現の自由」は学習したが、論文で「表現の自由のポイント」を上手く論述できない方。
「試験委員コメント集」の内容を、具体的にどのように答案に表現するか知りたい方。
<ここがポイント>
司法試験論文過去問「平成23年憲法」を題材に、
 ① 表現の自由を完全に攻略し、
 ② 「試験委員コメント集」で要求されていることを答案に表現できるようにします!
この2点に特化した、スパルタゼミです!
「憲法の書き方」を十分理解されていない方に、ぜひおススメです。


更新司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 先日、「短答の本試験順位≒論文の本試験順位」ということを述べた。概ね、正しいと思う。この点を側面から検証する意味で、大学入試と比べてみた。全国規模の大手予備校のプロフェッショナル講師・A先生に質問した。答えは、わしが予測していたのと、ほぼ同じであった。
▼「大学入試・センター試験の1次試験(択一式)で、高得点を取る生徒は、2次試験(記述式・いわゆる論文式)でも、高得点の成績をあげます」「逆に、1次試験が悪い人は、2次試験でも悪いです」「この相関関係は、ほぼ一定しています」「1次試験が良いのに、2次試験が悪いという生徒や、逆に1次試験が悪いのに、2次試験が良いということは、ありません」「私の長い指導歴からみても番狂わせは、経験したことがなかったです」。さらに、A先生は「センター試験の択一と記述は連動しています。だから、生徒には、まず択一で高得点を取るように、指導しています。司法試験や予備試験の短答と論文だって、根っこは同じだと思います」。
▼「なるほどねぇ。我が意を得たり!」と、わし。どんな試験であっても基本(択一・短答)を本当に理解している人は、応用(記述・論文)も、習得しやすい。
▼司法試験・予備試験では、基本(短答)と応用(論文)を、程良く調整しながら勉強する必要がある。どちらかに片寄っては、合格できない。わしがよくいう「短答式試験は、論文前期試験であり、論文式試験は論文後期試験」――である。このため、「短答を論文的に解く」のである。そして、「論文は、コメント的に書く」のである。コメントとは、「試験委員コメント集」のこと。
▼結局、第一義的なポイントは、「本番の短答で280点以上を取れるように、日ごろから勉強する」こと。そのためには、「短答 過去問 アレンジ答練」で320点以上を目指す。最低でも300点を稼ぐ。これが、本当のプロの受験生である。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 本日の話を、心底から分かり、実行した人は、その途中で(完遂してからでは、ありません)、必ず「確実合格」できる。さらに、「上位合格」だって、可能になる。なお、本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。さあ、今日も“バシッ”と“爆勉”しよう。そして、短答を強くし、論文につなげよう。絶対合格だ!!
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。少しでも、プラスになられた方は、ぜひ、以下のバナーをクリックしてください。
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へ
「クリック、ありがとうございます」。あなたの1クリックは、わしが“ドカ――ン”と記事を書く、大きな原動力となります。また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
【家族からのレター】
Q:愛知県の法科大学院に通う息子が、夏休みを利用して帰省してきました。ただ、顔色は悪く、顔や手の甲にあちこち、かきむしったような傷跡がありました。反応も暗く、なんと声をかけたらよいでしょう。(STさんの父親)
A:息子さんは、大変ストレスをためながらロー・スクール生活を送っているように見受けられます。ストレスを感じながらする法律の勉強は、楽しさがなく、身につきにくいものです。そのまま、アッという間にロー・スクールの2~3年が過ぎてしまうことになりかねません。一度、勉強の感想を聞き出して、やり方などを見直すようアドバイスをしてみましょう!アドバイスの仕方がよくわからないときは、「スクール東京」にご相談を! まずは、お気軽に、「成川豊彦先生へのメール」より、ご連絡ください!
【成川先生の合格語録】
「短答も論文も、同じ勉強方法で! 同じ法だから・・・」
【成川先生へのメール】
成川豊彦先生へのメール]を承っております。

10/04更新【講座1377】「やはり、90点を取る!」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!前のページ

10/06更新【講座1379】「恥ずかしくないヨ!」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    『豊源録』-勝ってから斬る-(3/31)

     「コツコツやっていれば、まもなく“合…

  2. 総論

    講座62【新司法試験ブログ】ウワサ話は、いいかげんなもの

    新司法試験合格後、1年間の研修が終わったA君は、東京で弁護士をやること…

  3. 総論

    「土台作り」と「アッ!行政法」

     ・「合格は、受験前に決まっている」。これは、まったく…

  4. 総論

    学生たちとの“合スタ”をやろう!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!わしは、仕事・…

  5. 総論

    【講座365】 2011年でケリをつける!

    新司法試験で、2011年に合格予定の諸君!「もう来年はない」と腹をくく…

令和5年(2023年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集 発売開始

2024年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP