総論

イケテルままで合格したい!


法務省主催の司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!がらにもなく、女性の受験生のお肌について、話したい。彼女たちは、例外なく10代から、顔の手入れに熱心だ。20代・30代・40代・・・になっても、この気配りは衰えることはない。

ところが、25才を過ぎると、顔面が少しずつ、たるみをおびる。“アラサ”になると、シミやできものが出だし、40才を越すと、“大変だ”。先日、「スクール東京」ネット通信生である36才のイケテル女性から、相談があった。

「勉強で忙しくて、肌のことなど気にしていませんでした。ところが予備試験の論文が終わった後、鏡をゆっくり眺めていたら、“アッ”です。カゴの左右に、シミが5~6ヵ所出はじめたのにビックリしました。小さなイボにも見えるし・・・」。

よく彼女の顔を見つめると、確かに、皮膚がこんもり盛り上がって、変色しはじめている。たぶん、こうだろう。彼女、長年、食べ物に気をつけていなかったに違いない。化粧品もよく吟味して使っていないのでは。美人だが、ファンデーションなどが濃い目だし。それらに、受験の心配が加わる。「論文の結果、大丈夫だろうか」と気が気でならない。あれやこれや、で顔面の肌も老化が進みがち。

▼法務省主催の司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!このように、受験生と美容は、やっかいな関係だ。しかし、ここでも、“自然”をコンセプトにすれば、横道に外れることはない。

①基本をしっかり(肌の手入れ/基本・過去問をフォロー)。
②自然を採り入れる(自然食・散歩など)。
③じっくり考える(化粧の頻度/論点の本質を把握)。
④ジャンクは、即、止める(悪い化粧品/ピンボケの受験情報・答練)。

▼法務省主催の司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!これらについて、自分で理解して、行動すれば、彼女はイケテルままで合格できる。

さあ!今日も、本物の一日を歩もう!面白く“爆勉”しよう!行け!絶対合格!!

▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます。

また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!

▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。

【成川先生の合格語録】
「化粧品業界も受験界も、ヒッカケに注意する!」

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
メールマガジン登録
フェイスブック
ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

夫婦同氏制・憲法No.271/竹中半兵衛の言葉(2)前のページ

高得点を目指さなくとも、合格する!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    【法務省発表】 / スランプを、こじらせない!! / 合格!夏場に、勉強の勝負を決めるDVD

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 昨日、法務省より、「平成27…

  2. 総論

    【講座162】 2タイプのトイレ

    新司法試験の受験生活において、トイレに関しては、2種類ある。第1のタイ…

  3. 総論

    講座27【新司法試験ブログ】新司法試験合格のための、論文対策

    新司法試験受験生が、特に悩んでいるのは、論文試験。しかし、結論とし…

  4. 総論

    合格するために、脳と胃腸を、スリムにしよう!

    ―――――――――――――――――<わしからの合格情報>いよい…

  5. 総論

    オリンピックだから(続き)!!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!昨日のアスリー…

  6. 総論

    【講座213】 「こわいこと」とは?

    新司法試験を指導している「スクール東京」の講師の先生のひとり、A弁護士…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP