総論

ドーパミン、出てますか・・・!?

———————————————
「(短答)論文対策ゼミ2018」
無料説明会のお知らせ!

論文対策ゼミ2018の説明会
開催決定しました!各回5名限定!
※スケジュールは、このブログの下方を
ご確認ください!

説明会お申込み特典で
書籍をプレゼントいたします!
※定価:約35,000円相当

お申込みは今すぐこちらから!
https://goo.gl/oN2XXd
———————————————

法務省主催の司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!神経伝達物質ドーパミンが出ると、受験勉強の効率が格段にアップする。楽しいこと、興奮すること、スリルとも呼ばれる危機意識・・・これらのことに対して、脳内でドーパミンが分泌される。だから、受験生は自らにこう問いかけなければならない。「日々の勉強が楽しいか?」・・・「学んでいて、興奮することがあるか?」・・・「受験に対して、危機意識を持っているか?」。

全部、「YES!」という人は、良い勉強が出来ている。ドーパミンが、適度に分泌されている。現在の学習をコツコツと継続していれば、目標とする試験に合格出来る。いわば、受かるのは時間の問題だ。キチンと発展途上にあるから、安心して、やってやってやりまくればいい。

反対に、「勉強が楽しくない」、「予備校や自宅の学習で興奮することなどない」という人は、ドーパミンが出ていません。時間をかけて机に向かっていても、効率が上がっていない。成果が出にくい。学力が蓄積されていない。こういう受験生は、「落ちたら、どうしよう・・・」といった不安や焦りは抱えているが、「では、落ちないためにはどうすればいいか?」といった危機意識に欠けている。具体的な対処をせず、ただビビっているだけなのだ。

合格には「9:1の法則」というものがあって、「ノウハウが9、実践は1」で、どんな試験でも受かる。ところが、ノウハウを知らず、闇雲に勉強する「0:10」をやってしまう人が多いのだ。これではドーパミンも合格も期待出来ません。

▼法務省主催の司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 楽しく、興奮する毎日で、“スコーン”と“爆勉”だ!行け!絶対合格!!

▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます

また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!

▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。

【成川先生の合格語録】
「迷ったら、行け!」

———————————————
論文対策ゼミ2018の無料説明会
開催決定しました!
各回5名限定!

説明会お申込み特典で
書籍プレゼント!
※定価:約35,000円相当

2017年9月2日(土)
(1)10:00~11:00(定員締切)
(2)14:00~15:00(残りわずか!)

2017年9月3日(日)
(1)10:00~11:00(残りわずか!)
(2)14:00~15:00(定員締切)

2017年9月16日(土)
(1)10:00~11:00 (5名限定)
(2)13:00~14:00(5名限定)
(3)18:00~19:00(5名限定)

2017年9月17日(日)
(1)10:00~11:00 (残りわずか!)
(2)13:00~14:00 (残りわずか!)
(3)18:00~19:00(残りわずか!)

2017年9月18日(月・祝)
(1)10:00~11:00 (5名限定)
(2)13:00~14:00 (5名限定)
(3)18:00~19:00(5名限定)

お申込みは今すぐこちらから!
https://goo.gl/oN2XXd
———————————————

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
メールマガジン登録
フェイスブック
ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

「電発とSNS」とは、親戚か?前のページ

強盗殺人未遂罪・刑法No.40/シュリーマンの言葉(1)次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    淡々と、学習ペースを守る

    本試験が、押し迫ってくればくるほど、大切にしなければいけないことは、「…

  2. 総論

    キー・ワードは、「差別化」! / 「お盆の叫び2015」の残影が、ある!

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 何事にも、ノウハウがある。わ…

  3. 総論

    最初からアウト

     受験界にエントリーする受験生の質をよく見てみると…

  4. 総論

    南海の小島から、やって来た彼女

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 彼女は、九州南部の小島から、…

  5. 総論

    欲張りな1年を!!

     ▼2019年(平成31年)1月1日―。今日も、大きな太陽が…

  6. 総論

    09/22更新【講座1365】「ツィッターで、一瞬一生」 – 司法試験・予備試験の合格を…

    【司法試験・予備試験の合格を目指す皆さまへ】● スクール東京「公式…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年10月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP