総論

「ON」と「OFF」をしっかりと・・・!!

———————————————
【短答 過去問アレンジ答練2018のお知らせ】

毎年大好評の
過去問の定着を最大限に
確認できる答練

短答 過去問
アレンジ答練2018
を今年も開催いたします!

本試験過去問の出題順、
記述順をアレンジして、

出題するので、
確実に実力がつきます!

お申込みは今すぐ!
↓ ↓ ↓
https://goo.gl/5W2hNx

説明会も開催いたします!
↓ ↓ ↓
https://goo.gl/5vBCHp
———————————————

法務省主催の司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!2017年度、司法試験、予備試験の結果が出て、私のところへ「合格」、「不合格」の知らせが、受験生の方々から多く届いている。今年、「不合格」となった受験生の方は、来年の「合格」を目指して、「スクール東京」の講座の受講を申し込まれ、中には、私の「個別指導」を受けられる方もおられる。熱心に「合格」を目指す姿勢には、感心する私であるが、ここで一言・・・。大学卒業後、新聞記者を5年。退職後、公認会計士試験にチャレンジした。ストレート合格は出来なかった私だが、その頃のことを思い出すと、本試験が終わった後は、「これ以上は、もう勉強したくない」というのが本音である。なので、すぐには何もしなかった記憶がある。とりあえず、自分なりに「休息時間」(全くのOFF)を作った。

▼法務省主催の司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!この「OFF時間」が「大切」なのである。再度、本試験の受験を「決意」したら、また「1年」は、厳しい「受験時代」が待っている。経験者しか分からないことであるが、「合格」に近づいて来た時の「不合格」の年は、「もう、勉強したくない」位の気持ちである。だから、「ON」、「OFF」を作ることは、本当に大切な「意味」がある。

(1)「ON」の時は、所構わず、「勉強」する。
(2)「OFF」の時は、「勉強」を忘れて、休息する。

これが、両立出来れば、「合格」は近い。

メリハリをきっちりつけて行くことが、非常に重要なのだ。惰性を排し、新鮮さを保つために。

さあ!今日も、「ON」と「OFF」をしっかりして、“スコーン”と“爆勉”!!行け!絶対合格!!

▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、私が記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます

また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!

▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。

【成川先生の合格語録】
「もったいない一日を、過ごさない!」

———————————————
【2017年10月12日(木)16:00発表の法務省情報】

■平成29年司法試験の結果について
http://www.moj.go.jp/content/001236692.pdf

【2017年10月12日(木)16:00 予備試験論文合格発表特別動画】

合格になった君へ!

不合格になった君へ!

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
メールマガジン登録
フェイスブック
ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

今日は、久しぶりに合格の玄米を炊いて食べた!前のページ

刑法No.42/ジャン・ギャバンの言葉(1)次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    講座34【新司法試験ブログ】ロースクールの先生より

    以前この欄で、「故・芦部信喜先生が通勤電車の西武新宿線・高田馬場に停車…

  2. 総論

    【講座377】 町工場から弁護士へ!!

    新司法試験を受験しようとしている山陰地方に住むA君(35)から、相談を…

  3. 総論

    成川流、「若い人」に食事をごちそうする時の流儀は・・・!?

     私は、最高名誉顧問を務めている「スク…

  4. 総論

    今年も、太陽に感謝する!!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!新年を迎え、皆…

  5. 総論

    元気言葉シリーズ!No.20

     法務省主催の司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!…

  6. 総論

    この3つを実行すれば、必ず、大きな人物になる!

     法務省主催の司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!司…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP