プロフェッショナルな勉強法

生か、死か

司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 来週の日曜日は、名古屋でブレイクする! 2014年11月23日(日)10:00~17:00、司法試験・予備試験「名古屋ゼミ」~憲法・民法短答対策~をやります。わしと一緒に、名古屋で“爆勉”しよう!
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 日曜日になった。“プロフェッショナルな勉強法No.55”を、どうぞ。
▼「生か、死か」一度、受験と自分の生命について、考えてみたかった。どんな関わりが、あるのだろうか・・・。
<×:スベる人>
(1)「試験と自分の命とは、何の関係もない」と、呑気に構える。
(2)「ある程度、勉強すれば、そのうち受かるだろう。ダメだったら、就職や別の道に行けばいい」と、タカをくくる。
<〇:受かる人>
(1)「合格は、社会的な生」「不合格は、社会的な死」と、正面から捉える。
(2)入学試験でも、資格試験でも、どんな試験でも、社会において自己実現や栄達のためにある、と真剣に考える。
<合格ポイント>
(1)「試験に滑っても、死にはしない」。
 それは、その通りかもしれないが、こんな呑気なことを考えている人は、ほとんど滑る。そして、確かに死にはしない。しかし、合格できなくて、その後、苦労する。
(2)「今度、落ちたら、生きていけない」。
 実際は、そんなこともないのだが、これくらいの緊迫感がある人は、受かる。以後、合格を活かして立派に生きていける。
(3)どちらがいいか。
 試験に臨む人間にとって、当面、生きることのすべては合格にあり、不合格は社会的な死を意味する。
<裏技>
(1)失敗したら、“自殺するくらいの気迫”で勉強しよう。そうしたら、必ず合格する。
(2)それがイヤなら、初めから受験しないほうがいい。
(3)今月発売になった「成川式」合格シリーズの最新作、「合格!生か死かの時には、龍馬に会いに行く」DVD(税・送料込み各1,000円)を見る。
▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。少しでも、プラスになられた方は、ぜひ、以下のバナーをクリックしてください。
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へ
「クリック、ありがとうございます」。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
【成川先生の合格語録】
「合格に、全人生を賭ける」
【家族からのレター】 ※お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
Q:息子(24歳)が、予備試験の受験生です。実家は、老舗の温泉旅館でした。ところが、今年の9月、隣家で火事があり、木造の母屋の大部分を、延焼で失いました。建物の復旧ができず、やむなく80年続いた家業をたたむことになりました。火災保険の保険金も、従業員の給料などに当てて、底を尽きました。彼の受験資金は捻出できそうにありません(兵庫県・KHさんの母)。
A:彼には、3年ほど外に働きに出てもらい、自分で受験資金を稼いで、再び受験勉強に戻るよう、アドバイスを。大丈夫です。必ず、何とかなります。家を出るときは、「成川式」合格シリーズの「合格!生か死かの時には、龍馬に会いに行く」DVD(税・送料込み各1,000円)を見て、土佐の桂浜の坂本龍馬に、勇気をもらいに行ってください。
【成川先生へのメール】
成川先生へのメール」を承っております。何でもお気軽に、メールをしてください!

就活の傾向前のページ

短答1,660問・論文100問次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. プロフェッショナルな勉強法

    気分がクサクサしたときは、1人になるかスキヤキを食べる!!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!今週も、また日…

  2. プロフェッショナルな勉強法

    受験仲間より、“マニアック”になる必要はない!

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 今日は、予備試験の論文式試験…

  3. プロフェッショナルな勉強法

    ストックは、”恋を育てる”ように改良していく!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!今週も、また日…

  4. プロフェッショナルな勉強法

    受験をやめるか、一発で合格したいなら「合格ファイナル塾」でとどめを刺す

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! さあ、日曜日だ。“プロフェッ…

  5. プロフェッショナルな勉強法

    昼食は、合格弁当にする

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 日曜日が、やって来た。このブ…

  6. プロフェッショナルな勉強法

    合格発表までに1カ月、旅行したいのだが…。

     今週も、また日曜日が来た。“プロフェッショナルな勉強法No.…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP