憲法

憲法No.4[問題編]/志村ふくみの言葉(1)

 


・今やっている自分の仕事・勉強は、天から授(さず)かったものである。それを全うして、次の仕事・勉強につなげて行く。その際、不純な感情をもたないことである。

染織家(せんしょくか)の人間国宝、志村ふくみさん(94)は、静かに、語っている。

<志村ふくみの言葉(1)>
「自分の仕事で、“嫌だ”とか“しんどい”とか“面倒くさい”とか思ったことがないんです」

・目の前の作業は、天や社会から命じられたものとして、一生懸命、行いたい。

予備試験・司法試験でも、同じである。試験を“嫌だ”“しんどい”“面倒くさい”と思ったら、やめればよい。予備試験・司法試験に失礼きわまりないから。

では、憲法の問題を出します。


憲法No.4[問題編]

次の➀から⑩の定義について、答えなさい。

➀大学の自治
②生存権
③環境権
④学習権
⑤法定手続の保障
⑥日本国憲法
⑦国民主権
⑧法の支配
⑨間接民主制(代表民主制)
⑩直接民主制


・94才になられても、志村先生は、毎日、染めを楽しんでおられる。見習いたいものである。

絶対合格!!

▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、私が記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます

また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!

▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。

———————————————

* * *

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
メールマガジン登録
フェイスブック
ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

怠け者×長時間= ばか者・・・!?前のページ

憲法No.4[解答編]/志村ふくみの言葉(2)次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 憲法

    違憲審査権/松下幸之助の言葉(1)

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!勉強でも、仕事…

  2. 憲法

    平成19年14問肢イ

     新司法試験の平成19年14問肢イを少し加筆し、作問しました。…

  3. 憲法

    【講座670】 講座669の解答 – わしなら、こう解く – 「体という仲間…

    新時代の司法試験・合格本が出た! これで「短答」「論文」が同時攻略でき…

  4. 憲法

    憲法81条の「処分」

     憲法81条に規定している「処分」を定義せよ。【注】…

  5. 憲法

    相対的平等・普通選挙・政教分離原則

     今日は、まず、次の用語の定義をしてもらいたい。(1)…

  6. 憲法

    憲法(司法試験・28年論文本試験問題について)/吉田忠雄の言葉(2)

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!努力すれば仕事…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP