憲法

400勝投手のアドバイス(1)

司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 「この人が、日本一の大投手か」と驚いたことがある。以前、わしがプロ野球で400勝という大記録を成し遂げた金田正一元投手と会食をした時。大きな声で、話をされる明るい人だった。その時、野球などスポーツ選手が、1流になるノウハウを伺った。
――――――――――――――――
<金田正一元投手(プロ野球)の言葉>
「食事に、お金をかけない選手は、1流にはなれない」
――――――――――――――――
同感。まったく、その通りである。何もキャビアやフォワグラなど贅沢なものを食べろ、と言っているのではない。自然で新鮮な食品を入手するのに、ケチるなということだ。
では、憲法の問題を出します。
【設問】
酒類販売業免許制を巡る最高裁判所の判決では、酒税法の立法目的を、どのようなものと、みなしているか。
【注】
(1)平成26年の司法試験・予備試験の問題は、経済的自由(職業の自由)に関する立法目的を、どう捉えるかを問う良問であった。出題趣旨は、両試験とも同じだった。
(2)「試験委員コメント集」をしっかり、勉強してほしい。近い将来、また同じ趣旨の問題が出されるであろう。

――――――――――――――――――
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 食べ物は、人間の体内に入る。だから、品質のいい食材や料理にしたい。体にいいものを食べると、脳や胃・腸だけでなく、手や足までもが喜ぶ。その結果、勉強や仕事の効率が上がる。合格・成功も早い。逆に、安い粗末なジャンク食品を体内に入れると、脳や胃・腸だけでなく手や足までもが怒ってしまう。その結果、勉強や仕事の効率が下がる。合格・成功も出来ない。大投手だった金田さんも、その辺のことを言っていたと思う。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! いいインプットをすると、いいアウトプットになる。至極、当たり前のことだ。
さあ! 今日も自然な食べ物を食べて、元気で“爆勉”してほしい。そうすれば、“スコ――ン”とヒットが打てる。絶対合格だ!!
▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。少しでも、プラスになられた方は、ぜひ、以下のバナーをクリックしてください。
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へ
「クリック、ありがとうございます」。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
【成川先生の合格語録】
「食べ物を、けちる人は、小物で終わる!」
【家族からのレター】 ※お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
Q:司法試験を受験中の娘が、います。法科大学院を卒業して、3年経ちます。まだ、短答を一度も合格していません。自宅から都内の予備校に通うのですが、あまり真剣でない様子。予備校の授業や答練が終わると、予備校近くのカフェで友達と何時間も無駄話をしたり、ブティックで服や靴、バッグを新調したり。「復習しているの?」と聞くと「やっている」言います(千葉県・合格ネーム・FAさんの母)。
A:彼女は、勉強に気持ちが向いていないことが、伺えます。多くの受験生を見てきましたが、遊び半分の“お子様ランチ受験”では、短答合格すらできないのです。この際、自分を徹底的に鍛えましょう。まず、「成川合格塾」で彼女の話を聞き、法学の勉強が必ず楽しくなる方法をお教えします。さらに、「スクール東京」の法律研究員も総力を上げてアシストします。一度、私のところへ来てください。
【成川先生へのメール】
成川先生へのメール」を承っております。何でもお気軽に、メールをしてください!

短答上位合格 = 論文合格前のページ

400勝投手のアドバイス(2)次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 憲法

    【講座494】 設問 – 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 新司法試験・予備試験…

    新司法試験・予備試験の合格を決める君は、「短答(択一)」「論文」を解く…

  2. 憲法

    平成26年司法試験の出題(Ⅰ)

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 平成26年の司法試験の全日程…

  3. 憲法

    講座123【新司法試験ブログ】講座122の解答

    正しい。(1)「日本国憲法は議院内閣制を採っていると理解できるから…

  4. 憲法

    衆議院解散権の解答

     正しい。(1)「日本国憲法は議院内閣制を採っていると…

  5. 憲法

    02/06更新【講座1502】講座1501の解答 – 「受験界に、難しいものはない!」 …

    【途中入学大歓迎!】簡易論述式! 7科目「論文」演習 + ゼミ…

  6. 憲法

    「つか こうへいが、やって来た!」学習権って?!/つか こうへいの言葉(1)

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!生前、著名な演…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP