総論

受験業界の通説

 

代表的な試験形式として、択一式(短答式)と論文式(記述式)があります。

この2つ、見た目が大きく異なるため、学習法も異なる、と通常は考えられている。
長年にわたって、受験業界の通説です。

しかし、成川は、これに異議を唱えています。

択一も論文も、同じ「法」に関する問題であり、本質的には同じと考えているからです、

本質的に同じなのだから、勉強方法も同じでよい。
理解を中心にドーンと捉え、小手先の丸暗記に走らない。

テキストや問題文の一字一句を自分の頭で判断し、みずからの意見として解答する。

アウトプットの形が若干、違うだけであって、インプットの仕方は同じなのです。

択一ならではの学習、論文に特化したやり方といったものは存在しないと考えています。

絶対合格!!

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます

また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!

▼本日午前4時更新の「成川豊彦日記」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。

———————————————


おすすめコンテンツ【令和4年(2022年)目標 司法試験・予備試験 カウントダウン】

受験生必須のカウントダウン・タイマー 最新版ができました!

【正しい日本語の書き方】

「どのように書けば、よいか」
「説得力のある文章の書き方とは」

読者の皆様の要望に応え、スクール東京では、
このたび「正しい日本語の書き方」を出版しました。

(Discover〈ディスカヴァー〉より、定価1,500円〈消費税別〉)

文章の書き方のノウハウ満載です。
書店やネットで、ぜひ、ご購入を。

http://amzn.asia/d/fMZhWIH

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
メールマガジン登録
フェイスブック
ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

穴を埋め、苦手を克服する前のページ

択一式(短答式)=論文式(記述式)次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    「スクール東京」に、“初学者の救世主”あり!!

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! あとわずかで、2015年9月…

  2. 総論

    アップできる知能を活用すれば、「合格・短期」できる!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!「短答」「論文…

  3. 総論

    今日は、誕生日。この人生、あと8765日、一生懸命、君をサポートする!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!1941年(昭…

  4. 総論

    【講座1133】 「お金が・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 司法試験や予備試験の受験を続…

  5. 総論

    【講座1116】 「出た、出た・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! このほど、「試験委員コメント…

  6. 総論

    【講座872】 「だから、基本・・・」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

    【イチ押しの講座】2012年6月2日(土)スタート! ※初回・無料体験…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

令和5年(2023年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集 発売開始

2024年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP