総論

「性格」を試験向きにする

 

司法試験・予備試験とも、「ある要件」を満たせば、必ず合格するようになっています。
これは、他の試験でも言えることです。

では、「ある要件」とは、何か。
ズバリ、「性格」です。

あなたは、「性格」を試験向きにする。

具体的には、「真面目になる」「謙虚に努める」「プラス思考を目指す」など、いろいろな顔を
もっています。

そこで1番、合格にフィットするのは、「働き者になる」という点。

不合格者は、合格者に比べて、働き者ではない。
つまり、勉強に対して「怠け者」です。
  
試験に受からない人は、勉強嫌いなのです。
何かにつけて、机の前から離れたがります。
「家庭の事情があって」「もっと、効率的な勉強法を今、考えているところ」など能書きは
1万個も用意している。

そんな時間があれば、合格者だったら「短答」過去問集の1問を解く。
寸暇も惜しまず、テキストを読む。 
勉強に対して、「働き者」なのです。

そう、合格するためには、あなたは「働き者」になればいい。
合格する本質は、このように簡単です。
このシンプルなことを、ストロングに実行する。
そうすれば、今度の試験は、必勝です。

絶対合格!!

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます

また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!

▼本日午前4時更新の「成川豊彦日記」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。

———————————————


おすすめコンテンツ
【2022年(令和4年目標)司法試験/予備試験 カウントダウン・タイマー】
下記のバナーをクリック!

【正しい日本語の書き方】

「どのように書けば、よいか」
「説得力のある文章の書き方とは」

読者の皆様の要望に応え、スクール東京では、
このたび「正しい日本語の書き方」を出版しました。

(Discover〈ディスカヴァー〉より、定価1,500円〈消費税別〉)

文章の書き方のノウハウ満載です。
書店やネットで、ぜひ、ご購入を。

http://amzn.asia/d/fMZhWIH

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
メールマガジン登録
フェイスブック
ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

「実質」と「形式」を分ける前のページ

自分の弱点を直す次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    元気言葉シリーズ!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!●このコメ…

  2. 総論

    やさしく、面白い“本物の論文講座”!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!まもなく、「7…

  3. 総論

    ジョコビッチから学べば、すぐ合格だ!

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! このほど行われたプロ・テニス…

  4. 総論

    【講座548】 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 手紙をもらうと、うれしい

    平成23年 新司法試験 短答式試験解説集 好評発売中!!『「成川式…

  5. 総論

    偉人の言葉!No.13

     法務省主催の司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!…

  6. 総論

    答えは、E(エネルギー)・T(時間)・C(コスト意識)の不足

     「こうやれば、学習能率があがる」「年が明けた…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP