総論

7科目「判例百選」解説ゼミ! / 受かる性格に変えると、必ず合格!

司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 十分な受験期間があったのに、合格できない人の特徴は、いろいろある。今日は、そのうちの1つを、挙げてみよう。
「自分が、他人からどう見られているかを、推測したことがない」。
ここで、他人というのは、試験委員・先生・先輩や友人・家族などである。相手が自分について、「こうあってほしい」「生活や勉強のやり方を変えれば、合格するのに・・・」と期待したり、アドバイスしても、馬耳東風。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! このパターンは、自己中心主義・マイペース・主観100%、客観0%者など、いろいろな呼び名がある。いずれにしても、これまでの態度を改善しないと、司法試験・予備試験を何回、何十回、受けても連敗する。なぜなら、試験というものが、客観テストなのに、自分が主観アプローチしては、ピントずれずれ。毎年、2万円前後の受験料を国家に納めるだけで、終わる。それでも、この自己中心主義者たちは、一向に、考え方ややり方を、改善しようとしない。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! この手の受験生は、司法試験では約7割り、予備試験では約8割いる。したがって、一応、試験(試合)という様になっている対象者は、司法試験では3割弱、予備試験では2割弱。このため、少し真面目にピントを合わせたら、つまり、少し客観的に勉強すれば、すぐ(または、まもなく)受かることになる。「スクール東京」の先生や専門スタッフの皆さんに、わしが「では、この万年不合格者は、どうすれば、いいのですか」と尋ねると、概ね、同じ答えが、返ってくる。
「自分の性格を、変えること」
「頑なに改善しようとしない性格を、合理的で客観的なものに、少しずつ変える必要がある」
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! しかし、コチコチになった主観的な性格を、しなやかな性格には、なかなか変われない。そのコチコチの頭を、やわらかくダイナミックにする方法は、次のいずれかだ。
(1)これから10回以上、失敗を繰り返す。そして、地獄を見てくる。
(2)心温かくて、シャープな指導者・先生を、この日本国中で探し、教えを乞う。そして、合格ノウハウを実行する。
(3)しばらく旅に出て、「人生とは、何か」「社会って・・・」「試験って、どんなものなのか」などを、空・海・野・川を相手に考える。
(4)菊池寛の「恩讐の彼方に」や、山本周五郎の小説集などを、ゆっくり読む。
(5)この(1)~(4)をやっても駄目、それでも「自分を変えたい」人は、「スクール東京」の「合格ファイナル塾(まずは、成川合格塾より)」に入る。この塾では、最終的に、合格か受験をやめるかを実体験できる。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 人生・社会や仕事(受験・バイト)には、トラブルや失敗はつきものだ。しかし、トラブルや失敗から学ぶのも可能。わしの場合は、トラブルや失敗から、今日も学んでいるところだ。
君も、マイナス項目から、学習してください。なお、勉強では、過去に学ぶという意味で、7科目「判例百選」解説ゼミが、有効的だ。2016年2月3日(水)から、会社法が始まる。次に、民事訴訟法・刑法・刑事訴訟法と続く。憲法・行政法・民法は、wma音声通信で受講できる。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 人生は、自分の心がけ次第で、何とでもなる。「自分が頭に望んだことは、すべてかなえられる」。合格も達成(成功)も・・・。要は、自分の性格を、合格や達成に合せて変えればいいだけだ。そのために、人生という時間がある。
さあ! 今日も“カック―――ン”と勝負する。“爆勉”する! 行くぞ! 絶対合格!
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。
にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へ
「クリック、ありがとうございます」。また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。
【成川先生の合格語録】
「せっかくの人生、合格はしましょう!」
【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
 ● メールマガジン登録
 ● フェイスブック
 ● ツイッター
 ● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
 ● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

思考型で、ジャンク受験を蹴飛ばす! 本格的な論文過去問答練がスタート!前のページ

ネットサーフィン中毒になると、合格は絶望的次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    コツコツの努力が、ある日・・・

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! ほとんどの人は生まれてすぐ、…

  2. 総論

    合格したかったから

     猛暑が、やってきました。エコで対応するには、…

  3. 総論

    講座64【新司法試験ブログ】実行できるかは、自己責任

    「民法は重要」だと前回、言ったが、講義を受講しているときは、「わかった…

  4. 総論

    毎日が正月の気迫で頑張ろう!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!あと、1ヵ月で…

  5. 総論

    【講座176】 面白い本を推せんします

    新司法試験に合格して、弁護士をしているA君から、「税金について、わかり…

  6. 総論

    ホップ・ステップ・ジャンプ

     司法試験・予備試験の受験生のあなたにとって、9月…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP