総論

【講座413】 本物の合格者!

新司法試験を受験中のA君から、弾んだ声で電話がかかってきた。「やっと、わかりました。先生が、口を酸っぱくして“短答(択一)は、論文的に解け”と言われている意味が納得できるようになりました」。「たった4行ぐらいの短い問いに対して、答えと理由付けを一緒に考える。このアプローチを慣行付けると、出題の意図がわかるようになりました」「“なぜか”“なぜか”と頭を働かせればよかったのですね」「今までは、解答と解説を見て、こんなものかと思う程度でした。そして、解説までも暗記していました」「バカな自分が、恥ずかしくなりました」。興奮した声は、10分近くも続いた。
A君は、やっと「本物の受験生」になれたのである。この調子を本番まで続ければ、今年は必ず「本物の合格者」になれる。わしも、うれしい。これが、わしの社会貢献なのである。
A君!ドカ───ンと行け!!
【成川先生もう1つのブログ】
合格ブログ(成川豊彦日記) ※こちらも、365日・毎朝4時更新!
【ご相談について】
► スクール東京のいずれかの講座の受講を、ご検討中の方。
   ⇒ [無料個別ガイダンス](1時間:無料)
► スクール東京の講座の受講は検討していないが、新司法試験・予備試験の相談をしたい方。
   ⇒ [成川合格塾・少人数コース](2時間:1,000円)
   ⇒ [成川合格塾・個別相談コース](1時間:4,000円)
【無料体験について】
   ⇒ [ライブ通学・無料体験入学
   ⇒ [DVD通信・無料体験試聴

【講座412】 9科目の受験科目?!前のページ

【講座414】 かしこい子は、かしこい! とろい子は?次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    ものごとの違いが分かる

     試験というものは、「少し賢い人」が受かります。…

  2. 総論

    ストレス解消に電話を・・・!?

     毎日、生活をしているといろいろなこと…

  3. 総論

    10月・勉強するのが嫌な時

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 司法試験・予備試験の勉強は、…

  4. 総論

    講座138【新司法試験ブログ】わしに頼ってもいいぞ!

    今日は中日である。ゆっくり休む。体力を回復させることが一番である。知識…

  5. 総論

    理解型だと合格・成功もできる!

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! わしのもう一つのブログ「合格…

  6. 総論

    試験期間中、多少の時間があった場合、公園の緑草の上で寝る!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!以下は、「フェ…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP