- ホーム
- 過去の記事一覧
サイト管理者
-
短答憲法の全問題を大修正!!平成29年司法試験・予備試験短答過去問集(憲法Ⅰ)(憲法Ⅱ)出版!!
 司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!「短答を制するものは、司法試験・予備試験を制する」。その理由などは、次の通りである。(1)「短答」が…
-
「なぜ、わしが、若いのか」「なぜ、そんなに元気なのか」!
 司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!全国にいる受験生や社会人から、「先生の元気に、あやかりたい」と、このところ、アクセスが多い。司法試験・予…
-
過去問を解く時、「暗記しているか」ではなく「思考できるか」をポイントにする!!
 司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!今週も、また日曜日が来た。“プロフェッショナルな勉強法No.164”を、どうぞ。▼「過去問を解く時、…
-
試験委員がタネ明かしをしてくれた?!それを、やればいいだけ!
 司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!“学びの秋”も押し迫った。12月は師走。年末年始は、世の中がガヤガヤする。しかし、司法試験・予備試験の受…
-
司法試験・予備試験とも、1月から過去問答練のシーズンだ!
 司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!今日は、司法試験・予備試験とも論文本試験対策の現状について述べたい。本試験の問題の難易度と受験生の実力と…
-
憲法第9条の解釈/白洲次郎の言葉(2)
 司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!今日から師走、行け!さて、ものごとの発展の裏には、欠陥もある。教育でもそう、受験でもそうだ。どうも、もの…
-
憲法第9条の解釈/白洲次郎の言葉(1)
 司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!よく考えないで、言動すると大概は、失敗する。だから、目先のことばかりを、気にしないこと。ものごとの本質を…
-
「勉強」が先か、「遊び」が先か。もちろん「遊び」です?!
 司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!合格の道を探して、約50年。いろんなことを学び、多くの合格者・不合格者と接してきた。その中で、わしはいつ…
-
苦手科目・項目を優先する!!
 司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!今週も、また日曜日が来た。“プロフェッショナルな勉強法No.163”を、どうぞ。▼「苦手科目・項目を…