- ホーム
- 過去の記事一覧
サイト管理者
-
【講座454】 合格発表までの勉強は?!
新司法試験の本番(2011年5月11日~15日)が終わった後、どんな講座がありますか──と受講生から、よく聞かれる。特に、ことしの新司法…
-
【講座453】 講座452の解答 – 「パッ」とわかるときが、くる!
新司法試験の君は、「やったところは、必ず自分のものにする」ように心がけてほしい。やったところを、何回もミスってはいけない。新司法試験の本質をつかむ勉強を意識すれ…
-
【講座452】 設問 – 「ウルトラ・C」は、ない!
新司法試験の君が、「ステップ・バイ・ステップ」で勉強しておれば、必ず合格する。ロースクールの1年生からスタートしていれば、「一発合格」は間違いないのである。…
-
【講座451】 ミラノに魅せられて・・・
新司法試験の予備校に通っている女性に聞いた話である。彼女の先輩のA子さんは、3振して今、パラサイトとして、家でブラブラしているという。A子さんは、学力的には中位…
-
【講座450】 一期一会である!
新司法試験の受験生・A君から、東京の環状線「山手線」の中で、話しかけられた。「成川先生ですか。“なりたく”から“マトリックス”にかけて、読ませていただいておりま…
-
【講座449】 「謙虚に、なったね」
新司法試験に合格して、弁護士として独立しているA君は、30歳代で一国一城の主である。その彼から、久しぶりに電話があった。「休みなしで、がんばっております。先生が…
-
【講座448】 2振・3振する本当の理由?!
新司法試験の受験生と話をしていて、「オイ、オイ」と思うことが多い。今日は、新司法試験の本試験後のことについて話そう。「2011年5月16日から、どうするのか」と…
-
【講座447】 夢を抱いて、再出発を!
新司法試験の合格を目指している人の中に、30歳を過ぎた社会人もかなり多い。1流企業の幹部・医者・新聞記者・公務員・中小企業の経営者など、夢を抱いている人たちであ…
-
【講座446】 講座445の解答 – 「もっともだ」と思うことを、マークし、記述する!
新司法試験の合格を目指す君が、一般常識をつけるには、自然の摂理や社会の摂理を理解することである。君の周囲で起こることで、誰もが「もっともだ」と思うことが一般常識…