憲法

【講座1103】 設問 – わしなら、こう解く – 「道から、どんどん、それて行ったら・・・?!」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!

司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 長いこと、合格ノウハウを研究して、感じることがある。勉強をはじめて、まもなく、“合格への道”から、どんどん、それて行く人がいる。ただ、それて行くことが自分で分からないことが多い。困ったことでもあり、悲しいことでもある。何回も不合格になる人は、「答えは、自分」ということを自覚して、“頭の体質改善”をしてほしい。どうしても、自分で合格からずれていることが分からない場合、「成川合格塾」に来たらいい。即、それぐあいを、明示します。あとは、“頭の体質改善”を実行していけるかどうかである。ここでも、「答えは、自分」である。
では、今年、はじめての問題を出します。
【設問】
遮へい措置と、ビデオリンク方式の異同点を、挙げてください。
【注】
(1)この論点は、司法試験の本試験で再三出ている。遮へい措置は、平成18年18問ア肢、ビデオリンク方式は平成24年9問ア肢で出題されている。
(2)簡単だから、理解しておく。この2つの方式は、憲法のどの条文に関係するかも、調べておいてほしい。
(3)本試験が近づいても、出題される項目は、こまめにフォローしておく。
司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 合格のエキスは、過去問の中にある。そのほかにはない。この事実をしっかり認識できる力(社会通念)をもってください。
なお、本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、是非ご覧いただきたい。
今日も「ビシ───ッ」と行こう。絶対合格だ!!
【成川先生の合格語録】
「甘さを、まず自分で気づく」
【成川先生へのメール】
成川豊彦先生へのメール]を承っております。

【講座1102】 「それが、どうした!!」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!前のページ

【講座1104】 講座1103の解答 – わしなら、こう解く – 「賢くなれる!!」 – 司法試験・予備試験の合格を決める君へ!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 憲法

    平18年13問イ肢の解答

     (1)誤っている。(2)(理由)勤労を「強制」するこ…

  2. 憲法

    講座81【新司法試験ブログ】講座80の解答

    ① 条例② 広義の自治事務&#9314…

  3. 憲法

    【講座194】 講座193の解答

    いわば、「広義の人格権」いわば、「狭義の人格権」自己決定権…

  4. 憲法

    【講座1069】 講座1068の解答 – わしなら、こう解く – 「苦しい?…

    司法試験・予備試験は、個別指導・少人数制予備校の「スクール東京」におま…

  5. 憲法

    【講座494】 設問 – 新司法試験・予備試験の合格を決める君へ! 新司法試験・予備試験…

    新司法試験・予備試験の合格を決める君は、「短答(択一)」「論文」を解く…

  6. 憲法

    【講座824】 講座823の解答 – わしなら、こう解く – 「そこに、日本…

    【「書籍」フェア(半額・20%OFF)のお知らせ】直前期!受験生応…

新刊情報:令和6年(2024年)単年版 司法試験・予備試験 短答 過去問集

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP