民法

民法No.79[事例式演習]問題編/リンカーンの言葉(1)

法務省主催の司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!日常生活や仕事は、面白く、一生懸命やる。そのあと、少しだけ、社会・国家や世界のことを考えたい。アメリカ合衆国の第16代大統領で弁護士でもあった、エイブラハム・リンカーンは、自分の考えをいろんな場面で、語っている。

<エイブラハム・リンカーンの言葉(1)>
「国民の国民による国民のための政治を、地上から決して、絶滅させない」

▼法務省主催の司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!この言葉は、国民主権・代表民主制などを唱えた日本国憲法前文で引き継がれている。日本の教科書にも、多く引用されている。

それでは、民法の問題を出します。


民法No.79[事例式演習]問題編

以下の事例を読み,[問]に答えなさい。

Aは,妻とともに,子B(当時18歳)の法定代理人として,Cに対し,Bが祖父からの贈与により取得した甲土地を,時価の500万円で売却して引き渡し,所有権移転の登記をした。Aは,妻の了解の下に,その売却代金を,AのDに対する500万円の債務の弁済に充てた。Aは,Dに弁済する際,甲土地の売却代金により弁済することを秘していたが,Dは,そのことを知っていた。AがDに弁済した時,A夫婦は無資力であった。その後,Bは,成人した。
[問]
1 A夫婦が売却代金をAのDに対する債務の弁済に充てるために甲土地を売却したものであり,Cは,甲土地を買い受ける際,そのことを知っていた場合において,次の各問について論ぜよ。
(1) Bは,Cに対し,甲土地の返還を請求することができるか。
(2) CがBに対して甲土地を返還したとき,Cは,Bに対し,500万円の支払を請求することができるか。

[留意事項]
旧司法試験論文式試験平成14年度第1問小問1である。問題文は短めだが、解答のためのヒントは豊富である。解答の際には,ぜひそれらヒントをキャッチしよう。


▼法務省主催の司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!彼が奴隷解放した業績は、大きい。さらに、南北戦争による国家分裂の危機を乗り越えられたリーダーシップは、高く評価されている。リンカーンと同じ法曹を目指す君も、個人的な事項と社会的・国家的事項の両方を考え、実行できる人になってもらいたい。

さあ!将来、いい仕事をするための今日、”爆勉”しよう!行け!絶対合格!!

▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます

また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!

▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。

【成川先生の合格語録】
「プロは、自己と社会を同時に考える!」

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
メールマガジン登録
フェイスブック
ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

指摘されることを嫌がるな・・・!前のページ

民法No.79[事例式演習]解答編/リンカーンの言葉(2)次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 民法

    民法No.77[事例式演習]解説編/清宮幸太郎の言葉(2)

     法務省主催の司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!昨…

  2. 民法

    数種の解除 / 二宮金次郎の言葉(2)

    ―――――――――――――――――― ● 年末年始集中!短答「点…

  3. 民法

    明渡・請求(設問) / 埼玉西武ライオンズ・秋山翔吾選手の言葉(1)

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 何事も、コツコツやれば、いい…

  4. 民法

    法律要件と請求原因事実

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! ノルディック・スキーのジャン…

  5. 民法

    変更権の行使

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 日本のスポーツ界では、多くの…

  6. 民法

    人間が作った問題は、人間はすぐ解ける/中村天風の言葉(1)

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 勉強や仕事(バイト)それに家…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

新刊情報:合格ノート民法 親族・相続 第4版

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP