プロフェッショナルな勉強法

トロコイ(トロイ)受験生は、シャープな先生につく!


———————————————

【試験は日常です。】
次の試験が、最大の目標!
そう思っていませんか?
そうやって試験の重要性を過大評価することによって、
試験が頭の中から離れなくなり、
目の前のことに集中できなくなっているはずです。
続きはこちら。
↓ ↓ ↓
https://goo.gl/StShp4

———————————————

法務省主催の司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!今週も、また日曜日が来た。“プロフェッショナルな勉強法No.216”を、どうぞ。

▼「トロコイ(トロイ)受験生は、シャープな先生につく!」。
 「勉強しても勉強しても、点が伸びない」。本番に弱い。トロコイ(トロイ)態度が直らない。このまま、受験を続けていて、果たして受かるのだろうか・・・。
(注)トロコイ(トロイ)は、関西地方の方言。“考・言・動”が、ピントぼけで処理が遅いことをいう。筆者がよく言う「ピントが合わない、スピードが遅い」ことである。

  <×:スベる人>
(1)受験や生活で、何回もミス(不合格・失敗)をする。それも、同じ種類のものがほとんど。
(2)トロコイ(トロイ)“考・言・動”を、決して直さない。
(3)このままで、「自分の人生(受験生活)は、いつまでも続く」と錯覚している。

  <〇:受かる人>
(1)「ミスは、直せばよい」。そう思って、ドンドン勉強を続けて行く。
(2)甘い“考・言・動”をすぐ認め、改善する。
(3)「人間の人生は、そんなに長くない」。そう悟って、“一日一生”“一瞬一命”の受験生活をする。

  <合格ポイント>
(1)「どうしても、合格したい」なら、トロコイ(トロイ)を必ず直す。
(2)もし、改善できなかったら、「一生、合格はできない」と認める。そして、別の道を探す。
(3)「人間は、目指したものは必ず達成できる」。そのために、“考・言・動”をシャープにすればよい。
(4)つまり、「ピントとスピード」を信条にする。

  <裏技>
(1)「生か、死か!?」
「合格か、(社会的)死か!?」
これに徹する。
(2)「どうしても(何をしても)、受かりたい」
「でも、自分ではできない」
と思うなら、「成川合格塾」で特訓を受ける。
必ず、受かるから。

▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、私が記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます

また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!

▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。

【成川先生の合格語録】
「“考・言・動”の鈍行は、とにかく急行列車に牽引してもらう!」

———————————————
【2017年11月9日(木)16:00発表の法務省情報】

■平成29年司法試験予備試験口述試験(最終)結果
http://www.moj.go.jp/content/001238840.pdf

【2017年11月9日(木)16:00 予備試験最終合格発表特別動画】

合格になった君へ!

不合格になった君へ!

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
メールマガジン登録
フェイスブック
ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

論理的な文章が書ける人は、ほとんどいない!!前のページ

言い訳を1つすると、1日全部がダメになる・・・!?次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. プロフェッショナルな勉強法

    「起床午前5時」と決めても、その時間に起きてはいけない!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!今週も、また日…

  2. プロフェッショナルな勉強法

    論文(記述式)の書き方は、プロの先生に習う!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ!今週も、また日…

  3. プロフェッショナルな勉強法

    難問で解けないときは、「しょせん、この世は・・・」と開き直る

     今週も、日曜日が来た!それでは、“厳選プロフェッショナルな勉…

  4. プロフェッショナルな勉強法

    次の試験に備え、「勉強する環境」を整える!

     今週も、また日曜日が来た。“プロフェッショナル…

  5. プロフェッショナルな勉強法

    受験勉強は、人生の一コマである

     今週も、日曜日が来た!“厳選プロフェッショナルな勉強法10選…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

新刊情報:合格ノート民法 親族・相続 第4版

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP