プロフェッショナルな勉強法

出来る受験生は、朝5時からスタート

司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 日曜日が、やって来た。このブログと同じく、毎朝4時に更新している「合格ブログ(成川日記)」では、読者からのご要望にお応えして、毎週日曜日に、“プロフェッショナルな勉強法”を、アンコール掲載している。
● 最新の“プロフェッショナルな勉強法”は、この「司法試験・予備試験ブログ」。
● アンコール掲載の“プロフェッショナルな勉強法”は、「合格ブログ(成川日記)」。
毎週日曜日は、両方のブログに“プロフェッショナルな勉強法”を掲載するので、必ずチェックをして、合格に結びつけてほしい。
それでは、最新の“プロフェッショナルな勉強法No.84”を、どうぞ。
出来る受験生は、朝5時からスタート
ある合格者からは、「“朝型”にすると、学習効率が高いよ」とアドバイスされる。別の合格者からは、「“夜型”にすると、じっくり考えられ、納得する勉強が出来る」と勧められる。悩んだ末、“朝型”と“夜型”をその日の体調で選んでいる。
<×:スベる人>
(1)「朝は眠くて、勉強がはかどらない」と、昼頃からスタートして、午前2時ごろまで、猛勉強する。
(2)「深夜は静かなので、難しい問題を解くに最適だ」と“夜型”を続行中。
(3)「自分は、低血圧症だから、朝型の勉強は、向かない」と決めつけている。
(4)「社会人だから、夜しか時間が取れない。それに“時間の針”を気にせず、ゆっくり、テキストを読んだり、過去問を解ける」と、今の受験(生活)習慣にどっぷり。“朝型”のメリットを考えたこともない。
<〇:受かる人>
(1)早朝から勉%

自己責任の論理!!前のページ

自分に、厳しく!!次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. プロフェッショナルな勉強法

    闇雲に“短期合格”を目指さない

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 日曜日が、やって来た。このブ…

  2. プロフェッショナルな勉強法

    自分の中の、“軸足”

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 暑かった8月も、そろそろ終わ…

  3. プロフェッショナルな勉強法

    自炊と外食、どっち?

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 予備校や大学・法科大学院が面…

  4. プロフェッショナルな勉強法

    「超プラ」で、行こう!

    司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 日曜日が、やって来た。このブ…

  5. プロフェッショナルな勉強法

    考えながら、「量」をコツコツやる

     今週も、日曜日が来た!それでは、“厳選プロフェッショナルな勉…

新刊情報:合格ノート民法 親族・相続 第4版

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP