● 年末年始集中!短答「点数アップ」ゼミ
2015年12月29日(火)~2016年1月3日(日)
● 短答 過去問 アレンジ答練2016
第2回:2015年12月23日(水・祝)
第3回:2015年1月11日(月・祝)
● 正月の叫び2016
2015年1月1日(金・祝)14:30~
正月の叫び2016DVD ご予約受付中!
● 7科目「判例百選」解説ゼミ
第9回:2015年12月23日(水・祝)
第10回:2015年1月6日(水)
● 「名古屋ゼミ」~憲法・民法短答対策~
2015年12月27日(日)10:00~17:00
――――――――――――――――――
司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 学生のときは、社会に出るまでは、勉強ができること(賢くなること)が評価されると感じる。その通りだ。学生を卒業して、社会人になったときは、仕事ができる(営業職であれば、営業成績が優秀であること)が評価される。だから、いつまでも、いくつになっても、勉強は続く。社会人のみなさん、そう思いませんか? わしは、司法試験・予備試験を中心に、資格試験の受験業界で、40余年にわたって仕事をして来たが、まだまだ勉強が足りないと感じている。例えば、司法試験・予備試験の試験科目である憲法。わしの好きな科目で、得意分野でもあるのだが、受験生に対する指導となると、改善の余地は未だ大いにある。昨今の流れを見ても分かるように、法の解釈は時に大きく揺れ動く。文字として公的に定着したものとはいえ、時代の動きとは切り離せないからだ。そして、もちろん、受験生1人ひとりの理解度や個性。受験である以上、通説をがっちり押さえながらも、未来の法曹としての、新しい可能性も育んでいただきたい。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 「成川先生は、何十年も、同じ科目を教えていて、飽きが来ませんか?」と、受講生から質問されることがあるが、いつもやるべきこと(研究や改善)が目の前にあるので、飽きが来たことは、これまで一度もない。年数だけ見れば、わしは超ベテランの部類に入るのだろうが、「勉強しなければいけないことが、まだある」という意味では、学生と何ら変わりない。わしは、「人生の合格」を目指しているので、ただの学生ではなく、いつも試験の準備に勤しんでいる74歳(来月には、75歳になる)なのだ! それに、実のところ、若い男女と学ぶことは、楽しくて仕方がないのである。
▼司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! だから、生涯一受験生。
さあ! 今日も“バビコ―――ン”と“爆勉”しよう! 絶対合格!
▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、わしが記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。
「クリック、ありがとうございます」。また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!
▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。
【成川先生の合格語録】
「50歳ほど年上のわしより、学ぶこと!」
【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
● メールマガジン登録
● フェイスブック
● ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に「成川先生へのメール」まで。
● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に「成川先生・講演のご依頼」まで。