総論

不愉快な思いをしないために、歯磨きをしないと、ガメツイ歯医者にぼられる!


▼毎日の歯のそうじは、めんどうだ。できれば、省略したい。しかし、ケアーの手抜きをしたために、大変な目にあった人は、多い。虫歯、歯槽膿漏(しそうのうろう)などに悩まされる。抜歯、かぶせもの、インプラントなどもやっかい。

一番困るのは、歯科医師との対応だ。

「インフォームド・コンセントが、なっていない」
「ベラベラしゃべるが、医療技術が低い」
「計画性や段取りがまずいので、待たせすぎる」
「保険がきかない自費診療で、法外の治療代を支払わされた」

歯医者に対しては、いろんな苦情・不平をしばしば耳にする。私自身も、経験をしたことがある。いつか、このブログで書きたい。

「よい歯医者とめぐり合うのは、恋人を見つけるより難しい」

この業界も法学業界と同じで、優秀で良心的な専門職は、そんなに多くない。

▼そこで、歯科クリニックで、嫌な思いをしないための方策は、1つしかない。

「1日2回以上、ていねいに歯の手入れをすることである」

絶対合格!!

▼本日も、ブログ記事を読んでいただき、ありがとうございました。あなたの1クリックは、私が記事を書く、大きな原動力となります。以下のバナーをクリックして、ランキング・アップに、ご協力ください。

にほんブログ村 資格ブログ 司法試験へクリック、ありがとうございます

また、明朝4時に、「司法試験ブログ・予備試験ブログ」でお会いしましょう!

▼本日午前4時更新の「合格ブログ(成川豊彦日記)」は、司法試験・予備試験の受験生にも参考になるので、ぜひ、ご覧ください。

———————————————

【正しい日本語の書き方】

「どのように書けば、よいか」
「説得力のある文章の書き方とは」

読者の皆様の要望に応え、スクール東京では、
このたび「正しい日本語の書き方」を出版しました。

(Discover〈ディスカヴァー〉より、定価1,500円〈消費税別〉)

文章の書き方のノウハウ満載です。
書店やネットで、ぜひ、ご購入を。

http://amzn.asia/d/fMZhWIH

【司法試験・予備試験の個別指導予備校「スクール東京」のおトク情報】
メールマガジン登録
フェイスブック
ツイッター
● お悩みやご質問は、お気軽に成川先生へのメール」まで。
● 全国どこでも、講演に駆けつけます! お気軽に成川先生・講演のご依頼」まで。

【2018年10月19日(金)発売!】
「悪文・乱文から卒業する 正しい日本語の書き方」が、Discover21様から発売となります!増補改訂で、更に使いやすくなりました!https://amzn.to/2E377oF

【号外】「合格ノートが完成!今年は、マーカー版も誕生!」前のページ

「東京は、男女平等です」・・・!?次のページ

ピックアップ記事

  1. 今、丸坊主になってきました!スカッとします!!

関連記事

  1. 総論

    人間は、考える葦である

     本試験前のこの時期になっても、分からない問題が、…

  2. 総論

    【講座252】 合格は、「気づくこと」から!

    新司法試験───。2011年の戦い…

  3. 総論

    お粗末な勉強からおさらばしよう!

     司法試験・予備試験の合格を、決める君よ! 直前期にかか…

  4. 総論

    意外とシンプル

     司法試験・予備試験の受験生のあなたにとって、勉強…

  5. 総論

    ミドル合格作戦記 第28回 受験勉強が本業!今の仕事は副業だ!!

     本日は、「ミドル合格作戦記」第28回をお届けします。私…

  6. 総論

    講座35【新司法試験ブログ】指導をしていて思うこと

    ロースクールの新司法試験の受験生を指導して、特に感じることがある。それ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

新刊情報:合格ノート民法 親族・相続 第4版

法学入門講座(オンライン講座)全9科目コース

2025年1月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

アーカイブ

PVアクセスランキング にほんブログ村

PAGE TOP